6日は待ちに待った劇団四季『ソング&ダンス65』の観劇日で、朝ウキウキしながら📺❇️をつけたら衝撃的な映像が映し出されていました…


北海道で震度7の地震が発生して、甚大なる被害がテレビから放送されていました。

北海道の皆さん、身の安全は大丈夫でしょうか?

地震でライフラインの供給がストップされていると報道しています。

一刻も早いライフラインが整いますように祈るばかりです。


5日には週刊誌で劇団四季の俳優さんがパワハラが原因で、飛び降り自殺を図り重症を負ったと情報が流れました。
きちんと原因究明を行っていただき、怪我をされた俳優さんが1日でも早く回復していただきたいと思います。


気が重くても昌賢学園まえばしホールへ向かいました。

早目に到着したので車椅子駐車場思いやり駐車場へ駐車できました。


ロビーには

毎年、劇団四季が群馬県に全国ツアー公演に来ると観劇しています。

今回『ソング&ダンス65』で驚いたのは、チケット発売日に2日間(5日・6日)とも即日完売だった事です。びっくり

そんな事ってあるの!?びっくり

異常なくらい大人気の演目だという事です!!


6日の地元紙には前日(5日)公演の記事が…
島村さん群馬県出身だと初めて知りました。びっくり

前橋公演のキャスト
ACT1が開けて、劇団四季創立者の日下さんと浅利さんの遺影が映し出されて、劇団四季の歴史に振れていました。

ACT1
サムホエア『ウエストサイド物語』より
ヴァリエーション23『ソング・アンド・ダンス』より
精たちの登場 『青い鳥』より
愛した日々に悔いはない『コーラスライン』より
グリーン・ゲイブルズのアン『赤毛のアン』より
彼はお前の中に生きている『ライオンキング』より
何かがやってくる『ウエストサイド物語』より
パリのアメリカ人 『パリのアメリカ人』より
口笛バレエ『壁抜け男』より
イザベルのソロ『壁抜け男』より
恋するデュティユル 『壁抜け男』より
ラブ・チェンジズ・エブリシグ『アスペクツオブラブ』より
自由を求めて 『ウィキッド』より
フラメンコ
オーバーチェア『アンデルセン』より
僕はハンス・クリスチャン・アンデルセン『アンデルセン』より
みにくいアヒルの子『アンデルセン』より 
海の上の世界『リトルマーメイド』より
深海の秘密 『リトルマーメイド』より
パート・オブ・ユア・ワールド『リトルマーメイド』より
クレイジー・フオー・ユー  メドレー『クレイジーフオーユー』より

ACT2
星に願いを(演奏のみ『ピノキオ』より
理想の相棒 ― フレンド ライク ミー 『アラジン』より
行こうよどこまでも 『アラジン』より
リフレクション『ムーラン』より
誰にでも夢はある『塔の上のラプンツェル』より
変わりものベル 『美女と野獣』より
オーリム(いつか)/ノートルダムの鐘『ノートルダムの鐘』より
陽ざしの中へ『ノートルダムの鐘』より
いつか 『ノートルダムの鐘』より
レクイエム/こいつはサーカス『エビータ』より
星降る夜に 『エビータ』より
エビータとチェのワルツ 『エビータ』より
キャッツ  メドレー  『キャッツ』より
オペラ座の怪人 『オペラ座の怪人』よりサークル・オブ・ライフ『ライオンキング』より


劇団四季のミュージカルナンバーが選りすぐりで楽しめる究極のミュージカルです。

劇団四季の作品の演出とは変わり、違う作品を観劇している感覚ですが、演出を変えて楽しめるのは『ソング&ダンス』ならですね。


ACT2の緞帳の前に瀧山さんが登場して、あの喋り方からすでにジーニージーニーですね。爆笑

「『アラジン』を観た方はいらっしゃいますか?」
と、客席に問い掛けます。

私から全体を見渡せる範囲では8割方の観客の方は手を挙げていました。
勿論、私も🙋手を挙げました。

「ワオ~!!キラキラキラキラ
と、瀧山さん、はしゃいでいました。

観劇されていない方には
「🎫チケット買ってね。」
と、笑顔の営業マンになっていました。

客席に「ヒビデバビデブー」の間の手をレクチャーして、「理想の相棒  ―  フレンドライクミー」を披露してくれました。

曲の一部は編曲されていましたが、楽しかったです。
アグラバーへ行きたくなります!!爆笑

プライドロックにも行きたい!!爆笑


ソング&ダンス65』を観劇すると劇団四季の作品を観劇したくなり、たくさん🎫ポチッ!としてしまう恐ろしい病に感染してしまいますね。ガーン

危ない!!     危ない!!プンプン
(破産する怖い病です。)


カテコではキャストに熱い拍手が贈られましたが、島村さんの時は更に熱狂的に拍手が贈られいました。

東吾妻町の方!?

地元紙の効果!?


地元のキャストが出演していると地元紙に掲載されると知ると、熱狂的な拍手になるダルマ群馬県民です。爆笑


キャストの皆さんは客席通路を駆け巡って退場されて行きました。

私の座席の右横は通路です。
芝さんや斉藤さん、愛咲ちゃんとその他キャストの方と拍手ハイタッチできました。

「芝さ~ん、芝さ~ん」
と、叫んだら芝さん、笑っていました。

ソング&ダンス65ラブラブ大好きです!!照れ