誕生日に難病ピア・サポーター養成研修でした。

伊香保温泉と言えば伊香保温泉饅頭!!

難病相談支援センターの職員と受講仲間へのお土産にしました。
難病相談支援センターの川尻さんが大好きと喜んでくれました。

そしてサプライズ!!
受講仲間のおひとりから嬉しいお祝いカードを頂きました。
私に似合うカードを選んでくださったのは嬉しい事です。

今日が受講の2回目で、お会いするのも2回目なのです。
このご縁を大切にしたいですね。

今回は前回の傾聴の続きとピア(仲間)とはサポート(支援)とはの内容が組み込まれ、受講生の感じた事、思った事などの意見交換も聴く事が出来ました。

久々の勉強している感覚は楽しくてたまりませんでした。

養成研修が終わっても皆で座談会状態でした。

ある方はマンドリン演奏していると言うので、「ハンドベル演奏とコラボレーションしませんか?」と話を持ち掛けました。

その話を聞いていた川尻さんが
「来年難病患者さんのワークショップ計画して演奏会しましょう。」
と、言って下さいました。
ハンドベルの吉野先生に打診しておきましょう。

今回配布されたプリントと教本をしっかり読んで理解して、身に付けられるように復讐します。

勉強って楽しいですね。ニコニコ