ぐんまちゃん「コンテナガーデニング部門」審査中です。照れ(審査は数日前に行われました。)
 
ぐんまちゃんがこのポーズを取ると、カメラスマホ撮影者のシャッター音が物凄いです。
 
良くわからないけれど、撮影者の萌えポーズなのですかね?
 
続いて「おもしろプランター部門」を審査中です。
 
厳選なる審査の結果は!!
 
コンテナガーデニング部門
 
知事賞
 
これはOさんの作品です。
お祝いおめでとうございます。
 
ぐんまちゃんが知事賞を紹介してます。
Oさんへこの映像をメールしました。主催者から授賞者へ結果のお知らせはないので、それも含めて喜んで頂きました。
 
町長賞
 
園芸協会賞
 
奨励賞
 
今回の出展作品は木材を使用した作品が多く、授賞作品も木製作品が多かったです。
侘寂も勿論、制作者の思いが込められている作品の授賞だと感じました。
 
私も侘寂の作品を作れるように、日々の鍛練が必要ですね。
 
沢山のフラワーイベントやフラワーガーデンへ出掛けて、感性を磨きましょう。
 
ここまでくればおわかりでしょう。
今回、私の作品は入賞できませんでした。
 
ですが、4月28日(土)~30日(月・祝)の3日間に行われる来場者投票で授賞を狙います。
 
私の作品は此方です。
 
 
来年もコンテストに出展出来るように、病気に負けずに治療にも頑張りましょう。
 
入賞を目指していましたが、作品作りは楽しかったから良しとしましょう。