軽々しく決断するなかれ | 翠日記

翠日記

イラストレーションを描いてます。本を読んだり映画を見たり走ったり食べたりするのが好きです。
http://midori-s.hopto.org/

これから色々なコンペが始まるのでそれの準備を地味にしています。


今の季節本当に木が青々としていてきれい。季節が良いだけでなんか楽しい。朝早起きして小さい音量でJWAVEつけてぼーっと絵を描いていると少しずつ明るくなっていく部屋のかんじがとっても幸せな光景です。
朝の光に当たってネガティブなことを考える人間はいないと思う。一種のセラピーだなあ。


よい季節なので夜帰ってから1時間くらいタラタラ走るのだけど、全然走り始めにいやな気持ちにならない。
良い季節ってだけでこんなに楽しいということは、冬は無条件でつまらない気持ちになるということだ。人間の心の浮き沈みは多分3割くらい天気とかシチュエーションに影響されてると思う。


例えば、夜雨が降っていて寒くその割りに薄着で出かけてしまったのに風がゴーゴー吹いており、且つ、睡眠不足で疲れておまけに高いヒールの靴を履いていてつま先が痛い上に空腹で荷物も重い、みたいな時に考えることは大抵ネガティブなことだし、こういう状態のときに重要な決断を下してはいけないと常日頃から自分に言い聞かせている。己の心は、天気とか気温とか空腹とか意外と物理的なしょうもないことに支配されてるんだから、軽々しく決断するなかれ、と。


重要な決断は、美味しいモノを食べて日光がさんさんとあたり睡眠をタップリとって洗濯したての部屋着を着てのんびりできる土曜日の午前10時にするべきだと思う。一番ポジティブな気分になれるときでさえも、いやだと思うことは本当にいやだということだと思う。


なにはともあれ、とってもよい季節でとても気分がよい。