Mu's Summer Concertのレポと写真♡(*´ `*) | Midori’s Music-Note

Midori’s Music-Note

吉野 翠の ピアノ奮闘記
コンサート、日々のあれこれ etc...




皆さま、ご無沙汰しておりますキョロキョロ💦
吉野翠です!!
もう時間が経ちすぎて、自己紹介から失礼します!!




大きな台風が立て続けに日本列島を直撃していて、各地で被害が出ておりますが…
皆さま、ご無事でしょうか。


地震だったり、自然災害が怖い近頃ですが
少しでも多くの方が、通常通りの生活を送れていますように。。




私の備えは…

・10年保存水
・ポータブル充電器(手回し充電とソーラーパネルがついているもの)
・携帯トイレ
・保存食少々




使用することがないことを祈りながら。。。








2024.07.01に、渋谷の伝承ホールにて

Mu's Summer Concertに出演させていただきました飛び出すハート







改めまして、ご来場いただきました皆さま
本当にありがとうございましたハートハート


会場いっぱいのお客さまのお姿、嬉しかったですキラキラ

一部、二部、三部構成に、アンコールも3曲…

本当に盛り盛り盛りだくさんでして笑い泣き笑い


楽しんでいただけましたでしょうか飛び出すハート







一部と二部は、今から5年前の祝賀会で
同じメンバーで、帝国ホテルにて演奏させていただきましたプログラムを

とても喜んでいただけたから、そして日本の四季の歌の素晴らしさが盛り込まれていて素敵だから

主催の方からお声がけいただき、再演という形で披露させていただきましたおねがいキラキラキラキラ




三部は私たちの選曲ですルンルン

活気がありながら、どこか不思議な世界のような編曲の、鞠と殿さまキラキラ

季節の歌、松原遠く〜の、うみキラキラ

浜辺の歌のピアノ連弾キラキラ



数年前にリモートで彩さまと弾いてますラブ

今回の連弾、子犬のワルツ・くるみ割りメドレー・浜辺の歌…全て本当に本当に楽しかった!!

作り上げていく過程も含めて、幸せすぎる時間でした笑い泣きキラキラキラキラ

どんな音にしたいか、どこを際立たせるのか

テンポ感、呼吸

そして連弾ならではの、指がお邪魔しないための工夫などなど照れ笑い


丁寧に仕上げました花


彩さまと長くご一緒させてもらってるからこそ、少しの音の変化や、意見交換の時の言葉に

すぐ言いたいことが伝わったり、それはそれはめちゃくちゃ甘えさせてもらったりてへぺろ



すごーく頼っております照れ

と同時に、自分も頑張らないと!といつも気合いが入るのですおねがいキラキラキラキラ



ありがたいなぁラブ







そして佐和子さんと静さんのDuo最高でした、いのちの歌キラキラキラキラキラキラ


温かな愛情の溢れる人柄、そして歌声のお二人だからこそ、こういう壮大でやさしい歌がピッタリなんですよねラブラブおねがい



もちろん他の曲も、、

日本語の歌詞がスーッと入ってくる感じ、これって普通のことのようで意外とすごく難しいことなんですよね!!

私は歌い手ではないので、技術的なことは上手く語れませんが滝汗


佐和子さん、静さん共に

技術面と表現面がどちらも魅力的な歌い手さんですね照れ







こちらのコンサート、2回目に開催が決まりましたら

またお知らせさせていただきますお願い





お見送りも、お久しぶりにお会いできた方もいらっしゃり

私は、中学校時代の担任の先生もサプライズ?でいらしてくださり、涙涙でした〜笑い泣き泣笑





もちろん、遠くから応援いただいた皆さまも

本当にありがとうございました照れ








おまけチュー花↓↓↓


とある日、彩さんと稽古してたのを、めぐさんが動画撮ってくれてました!!





アンコールでのピアノ連弾は


ピアソラ作曲の『リベルタンゴ』です飛び出すハート



ピアソラ大大大好きラブラブラブラブ








それでは、またてへぺろ




吉野 翠音符