香港ブログ
第2弾






第1弾は こちらをクリック♪
またもや、ものすごい写真の量です

お気をつけください(?)
クリスタル・ジェイド という点心のお店



ここの小籠包が絶品でした

香港空港の到着ロビーにもあるので、すごくおススメ

クリスタル・ジェイドの中国表記は、翡翠拉麺小籠包

翠、という字が入ってます



こちらは香港駅内にもあり、よくガイドブックにも載ってる飲茶のお店

ティンホーワン

クッキー生地のサクサク飲茶



プリップリの海老シュウマイ



などなど

『飲茶を、小籠包のように食べる翠ちゃん
』 photo by 幸枝ちゃん

見てください



幸枝ちゃんのこの、美味しそうなお顔







ベストショットいただきました〜



『出来立て熱々飲茶を美味しそうに頬張る選手権 ナンバーワン』 photo by 翠

香港駅から、少しお散歩

坂道が多く、その先にそびえ立つ高層ビル群

寄り道…

ここのフルーツドリンク

オシャレで、フルーツたくさん入ってて…
日本上陸も近いのでは?!と、予想

ゴロゴロ入ったイチゴやスイカやレモン

俗に言う、インスタ映え??

またテクテク歩き…
着きました

ステキな建物

ここは、大館、という場所で、去年できたばかりの話題のスポット

イギリスの植民地だった時代があるので、香港は
東洋と西洋の雰囲気が混ざってて、とても特徴的だなぁと

写真に撮れなかったけど、道は2階建てバスもたくさん走ってました

それにしても、高層ビル群

地震がない国だからこそ、だそうです

ビール様…

幸枝ちゃんも、わたしも、ビール党です

(このおしゃれカフェで、ビールを飲むために、先程のフルーツティーを一気飲みすることに…

先に飲み終わってた幸枝ちゃんから、まさかの、一気コールがかかりました
)

休憩

癒しの空間

ここで、次どこ行くかの会議



向かうは、エッグタルトのお店

日本でも流行ったそうですね

わたし、食べたことなかったのですが…

食べてみてビックリ











濃厚で、甘くて、あったかくて

ああ…できるならお土産として、日本に買って帰りたかった







ここのお店、結構並びましたが、美味しいです!!
おススメです





またテクテク歩きます

坂道多い〜

そのため、道中には動く歩道もたくさんありましたよ
ありがたや


路地裏はついつい、写真を撮りたくなる風景がたくさん

さぁ、いよいよ私たちは、香港と言えば!の…
どこに向かったと思いますか??

じゃじゃん

そう、この展望台から…
世界三大夜景と言われる、香港の夜景を見に来たのです







わ〜〜〜
楽しみ






それでは、、どうぞ







……え

いやいや、まさか、そんな

百万ドルの夜景だもんね

もう一度

………え。。
っっっええええええぇぇぇぇーーーーーーーー









笑笑笑
ちょいと…曇りすぎですやん

笑



携帯のカメラが壊れてたわけでは、ございません

何やらアナウンスが…
騒めく乗客たち…
空港職員に詰め寄る乗客たち…
そして、あっという間の、長蛇の列…
『この列でホテル予約するか、機内で寝るか、どっちからしい!』
という声が、うっすら聞こえ…
…え
ええと…ええと…
もしかして、もしかして…
預計 9:10って……つまり?!
そういうこと?!?!
飛行機、8時間遅れ!?






がちょーん (古い)
01:25発の予定から、9:10発に変更

(未だに、理由わからず)
空港内で、夜を明かすことになりましたとさ



結局ラウンジを解放してもらえたので、安全快適なソファで眠れましたよ

旅行って、ハプニングがつきものですねぇ。。
まぁ、、なんとか無事に帰ってこられて、よかったです



ちゃんちゃん 



(古い・再)
ものすごい量の写真と共に、、
ながーーいブログ、最後までお付き合いいただきまして…
ありがとうございます
笑

たまには、こういった、ふざけた雰囲気のブログも書いていこうと思ってます

香港記事は終わりますが、また書きますね〜

宿題も残ってます

(ちゃんと、覚えてはいるのですよ〜
)笑

それでは



吉野 翠
