随分、空いてしまいましたが
セブ島コンサートツアーのご報告です



つい半年ほど前は、
古川精一さん
吉田静さん
と3人で台湾にてコンサートをさせていただきましたが
今回は舞台を、日本からさらに離れたセブ島という地に
参加してくださった皆さまと、このツアーに行ってこれたこと
本当に、嬉しく、感謝の想いでいっぱいです
セブのビール (女性用のライトなもの)を乾杯〜

そして、お店を出る頃には…
スコール
亜熱帯だなぁ
日本も夏になるとスコール多くなったよなぁ…(特に去年は)
と、感じながら
古川さん→晴れ男
静さん→雨女
わたし→曇り女(笑)
だという話をしました
静さんが本領発揮した夜でした
そして、次の日
お客さまが到着する日の夜は演奏会でした
訂正→第2部の3曲目
歌劇《サムソンとダリラ》より あなたの声に私の心は開く / C.サン=サーンス
なんとも言えない、省略の形でプログラムに載ってしまいましたこと、お詫び申し上げます。
第2部は、より南国らしい衣装にチェンジ



トークも織り交ぜながら
海外のこのような素敵な場所で、日本からのお客様と同じ時間をこの地で共有出来ましたこと
嬉しさを音に乗せて、幸せな演奏会となりました
日本からのお客様のための、完全プライベートコンサート、ということでしたが
リハーサルを聞いてくださっていた現地の方から、また是非ここで、現地の方のためにも開催してほしいとお声をいただきました




またいつの日か…



そして!打ち上げです
静さんのお知り合いの方が、セブ旅行した際に行った、おススメのレストランへ

雰囲気が素敵
シャンパンで乾杯
フルーツが、最高です
日本で、『フィリピン産』と書かれてるフルーツを見かけても、食べるの我慢して、セブに来ました!!!笑
(なぜそんなことしてたんだろう…日本でも毎日食べればいいのですが…笑)
もちろん、お肉。
お肉は良いです。わたしは、肉食です
ちなみに、静さんは、あまり肉食ではありません!笑
楽しくて美味しい夜でした
静さんとわたし、のびのびと過ごさせていただいたのは、古川さんがたくさん気を張って守ってくださり、素晴らしい英語で通訳してくださり…
ああ、感謝してもしきれません
まだまだ書きたいこともあるのですが、また日にちが空いてしまいそうなので…
ひとまずここでアップさせていただきます



続きはまた改めて



【ここから追記】
演奏会が終わったので、次の日の夜はお客様とのお食事会
その前はフリータイムでしたので、海の方に向かいました
張り切って、サングラスや帽子を用意しましたが…
まさかの、あいにくの雨です
そして、タクシーから、現地のバス(?)のお客さんと目が合う

ホテルでセブ料理など、多国籍料理ののビュッフェを
古川さんと、静さんが、なんの打ち合わせもなかったのに、まるでペアルック?!
そして、まさかの娘疑惑の、わたし
笑
雨が止みました
ここで、以前投稿した動画を撮ったんです


夜、日本からいらしていただいたお客様とたくさん笑い、お食事しました
写真は、許可を得ていないので控えさせていただきますが
濃厚な時間、夢のようでした



演奏会の感想や、セブの印象、もしも次に演奏会ツアーがあるとしたらどこに行きたいか?!など
和気あいあいとお話しさせていただきました
本当に本当に、遠いセブという地までお越しくださり、ありがとうございました。
そして、今回は行けないけれど…と、応援の言葉をかけてくださったり
見守ってくださった方々に感謝申し上げます。
また、同じメンバーで、演奏会出来ますように…
その日まで
腕を磨いて、心を磨いて、頑張ります


追記が遅くなってしまい、申し訳ございません。
フォレスタでは、収録シーズン真っ只中!
暑い夏、音楽に熱く熱く向き合っております


またブログ書きます



吉野 翠





























