大阪にて、2日間連続の公演でした

まずは1日目

2018.01.30 @ 大阪府 フェスティバルホール
アンコールは オペラ『椿姫』より 乾杯の歌 でした

ピアノのMCは…お好み焼きと言えば
豚玉が好きな彩さま
豚玉と、イカ玉が好きなわたし
豚玉と、イカ玉と、ミックスが好きなかなちゃん
でした




かなちゃんは、わたしの大好きな大阪弁の披露もありました
笑

ありがとうございました



そして本日

2018.01.31
プログラムが1日目と全く異なります

アンコールは、オペラ『カルメン』より 闘牛士の歌 でした

ピアノのMCは、大阪のお土産で大好きな 551と言えば…
豚まんが好きな彩さま
豚まんと、チャーシューまんが好きなわたし
豚まんと、チャーシューまんと、あんまんが好きなかなちゃん
でした

本当に、ありがとうございました





ピアノチームも、ハンガリー舞曲第5番の6手連弾、暗譜で挑みましたがお気づきになりましたか??

(←弾き終わった直後の、3人の心境を表した絵文字)



たくさんのアドバイスをいただきながら、このような素晴らしいホールで
演奏させていただける喜び
アンコール前の、お客さまの笑顔に対面できる瞬間にいつも感動します。
ピアノは舞台に対して、横を向いた状態で弾くので
演奏中はお客さまの表情が全くわかりません。
なのでアンコール前の客電がついた状態で舞台に立った瞬間、しっかりお一人お一人と目と目を合わせて
目の前に広がる信じられない光景を、心に刻みます。
すごいことです、、本当にありがとうございました

一同やりきりました







お次のフォレスタは、2月3日に埼玉県 久喜市、
2月4日に群馬県 太田市
に伺います

それでは、また

吉野 翠
