先日行ってきた台湾の、たくさんのお写真をアップします

すごい量ですよ〜

スタート

台南に着いて速攻、大好きなタピオカミルクティー



カップに、『絶えず学習』という日本語発見(笑)
頭が下がります

そして2日目の朝は、評判のお粥屋さんへ

わたしがやってるのは、google翻訳という話題のアプリ!!
カメラ機能で台湾語のメニューを写すと、日本語変換してくれるという優れもの



ですが、、結果、現地の方に(日本語で)聞くのが一番でした

お魚や牡蠣が入った出汁のお粥、美味しすぎました

今のところ食べてしかいませんが

この後、真面目に次の日の演奏会の打ち合わせなどがあり…
夜は台南家庭料理のお店へ
(やっぱり食
)


この飲食店には、奥のスペースに、日本の昭和のものが綺麗な状態でたくさん展示されていました



この日の夜は、日本からいらしてくださったお客様方とお食事させていただき
素敵なお時間をご一緒させていただきました



(写真は、撮ったのですが掲載許可を取っておりませんので控えさせていただきます)
その後は足裏マッサージへ!!
もう、、最高です

次の日は、色彩豊かな寺院へ…
写真は撮りませんでしたが、飛虎将軍廟にも参りました。
飛虎将軍廟の御神体の方は、水戸市出身

9月にフォレスタ水戸公演がありまして、今回の台南公演が決まったのも同じ9月でしたので、なんだか運命を感じました



台南の神様にたくさん御礼を申し上げ、無事に日本に帰国いたしました

スーツケースも、手持ちのバッグも色違い…(笑)

長い長い記事、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました





日付け変わって本日は、フォレスタ、一年ぶりのランチコンサートです





それでは、また

吉野 翠
