吊るし飾り✴ほおずき | 翠の森文化人形とつれづれ日記

翠の森文化人形とつれづれ日記

のんびりマイペースで、手作りを楽しんでいます。

minneで文化人形を展示販売しています。

こんにちは〜😊


またまたお久しぶりの投稿です。

2週間ぶりの針仕事😅


hachetteの№48

ほおずき

お盆に帰ってくるご先祖様の足元を照らす提灯だと言われている縁起物
「魔除け」や「無病息災」を願って


内がくと外がくを縫い合わせ

五枚のがくをつなぎあわせます。

内がくの部分に底を付けます。

実を作りがくに縫い付け

がくの角を出し、綿を詰め口べり布、ひも飾りをつけて出来上がりです。😆

№49はモチーフを通す
これはまた後ほど😅


ここの所、高校の同級生とランチをしたり
ホテル ラ・ジェント・ステイ札幌大通
にあるNorthern kitchen
新鮮野菜を使ったビュッフェスタイル
久しぶりにお喋り
楽しかったよ🎶



また約20年ぶりに義兄夫婦が遊びに来てくれて、一緒に小樽観光をしたり😆


孫ちゃん達と、エスコンフィールドに野球⚾観戦したり
今回、屋根が開いてました。👀
負けちゃたけど、楽しかったね😆

エスコンフィールドは修学旅行生がたくさん来てました。


そんなこんなで何かと忙しくしてました😅
そんな中孫ちゃんから、修学旅行のお土産が届きました。😋

登別温泉のとっても可愛い❤
お菓子を頂きました。
来年は中学生👀
あっと言う間
残りの小学生生活、楽しんでね🥰




また、少しづつお人形作りはじめなくちゃね😁👍



翠の森ショップ
https://minne.com/@midorinomori
インプレッション52(お嫁ちゃんのショップです)