あれから、

ニス塗って乾かして
紙やすりで表面撫でて
ニス塗って乾かして
紙やすりで表面撫でて(いるんかなこの工程?)


裏3回、表5~6回

もういいでしょうからの数日乾かして、旦那に取り付けしてもらいました

できたよー❗




あとは一部だけ調整してもらって完成です

ありがたや~拍手


色味はさすがに同じにはできなかったなぁタラー

遠目だと少し違う?くらいで、

よく見ると全然違うっていう笑い泣き




そりゃそうよなぁー

靴箱はシート貼ってるもんね!

うちも最初はシート貼ればいいじゃんって思ってた!

けど、意外と高かったのよ…ちゃんとしたカッティングシート

調べ方が悪かったのかなぐすん





あと、横の靴箱の扉は問題なく開きます

壁際に置いても開くようにできとんやなー