No.656:NTVメニーナvsジェフ千葉LU18;関東女子(U18)リーグ(第10節) 
日テレ・東京ヴェルディメニーナvsジェフ千葉レディースU18


第3回関東U-18女子サッカーリーグ(1部)の8チームは以下。
・日テレ・東京ヴェルディメニーナ〔東京〕
・浦和レッズレディースユース〔埼玉〕
・十文字高校〔東京〕
・鹿島学園高校〔茨城〕
・ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18〔千葉〕
・前橋育英高校〔群馬〕
・暁星国際高校〔千葉〕
・ちふれASエルフェン埼玉マリU-18〔埼玉〕

上記8チームによる2回戦総当りのリーグ戦を行なう。
試合時間は、90分(前・後半 45分)
ハーフタイムのインターバル:原則 15分(前半終了から後半開始まで)

第9節までで判明している1部の暫定順位は以下。
                       試合数    得点    失点    得失点差    勝ち点
・NTVメニーナ         7        23        9       +14        16
・十文字高校            8        24      15       +9        15
・浦和レッズLY        7        21      15        +6          13
・ジェフ千葉LU18    8        16      10        +6         12
・鹿島学園高校      8        18       21        -3          12
・ちふれASマリ       9        13       28        -15       10
・暁星国際高校        7       13       19        -6            6
・前橋育英高校        8       12       23        -11          6

10月も終わるこの時期にきて、メニーナが消化できている試合数は、まだ半分の7試合。ようやく、今日、8試合目として、この第10節にたどりついた。残りの6試合、年末までに消化できるのだろうか?やはり昨年と同様に年を越して、最終節を迎えるのは来年の2月末ごろなんじゃないだろうか?
U-19女子日本代表、U-16女子日本代表にもメンバーがとられてしまい、かつ、ベレーザ登録さ入れているメニーナの選手も数多くいる。
試合中にメンバーを交代できる相手チームがうらやましく思えてしまう?
いや、相手チームにして見れば、全員がピッチに立てる「メニーナがうらやましい」と思っているに違いない。
ピッチに立っていることに感謝し、自分を信じ、仲間を信じ、迷わずに、クロスを入れろ!シュートを打て!
頑張れ!NTVメニーナ!


関東(U-18)女子サッカーリーグ1部(第10節) 
対戦カード:NTVメニーナvsジェフ千葉レディースU18
日時:10月28日 18:00KO
会場:八幡球技場@千葉県

日テレ・東京ヴェルディメニーナのスタメンは以下。
GK01ウルフ・ジェシカ・結吏(高3)
DF28奥住 心音(中1)
DF03青木 夕菜(中3)
DF04池上 聖七(高3)
DF12鈴木 温子(高2)
MF08須長 穂乃果(中3)
MF10眞城 美春(高2)
FW15式田 和(中3) 
MF11松永 未夢(高2)
MF20伊藤 風葵(中1)
FW09樋渡 百花(高3)

メニーナの布陣は4-2-3-1のような。
FW:09
FW:20、11、15
MF:10、08
DF:12、04、03、28
GK:01

メニーナのSUBメンバーはおそらく以下。
GK16林 心春(高2)
GK22永井 愛理(高1)
DF06朝生 珠実(高1)


対戦相手のジェフ千葉LU18の布陣は3-4-3のような。
FW:27、13、09
MF:16、05、10、20
DF:04、22、19
GK:21
※中盤の両サイドがすぐに下がるので、4バックのようにも見えたが...。


前半1分、メニーナ:A2中央、#11松永さん右へ―>A2右サイド、#15式田さんクロス⌒>ボールはPAを通過して左サイドへ。
前半2分、メニーナ:左CK、#08須長さん⌒>PA内をボールが行き交うも、右サイドのゴールラインの外へ。
前半3分、メニーナ:右CK、#08須長さん⌒>PA内中央からのこぼれ球をー>A2中央やや右寄り、#10眞城さん右足ミドルS⌒>ゴール右上を通過して後ろへ。
前半4分、ジェフLU18:A2左サイド、#27反転してクロス⌒>PA右ゴールライン手前、#20左足S⌒>ゴール右外サイドネットに当たる。
前半4分、ジェフLU18:A2左サイド、メニーナ#28奥住さんの中央へのパスを#27がカットして縦に運び~>PA左ゴールライン手前、左足S->ゴール左外サイドネットに当たる。
前半7分、メニーナ:A1右サイド、#15式田さんクロス⌒>ボールは、PAを横切って左サイドへ。
前半15分、メニーナ:右CK、#08須長さん⌒>PA内中央、ジェフLU18のFPがクリア。
前半16分、ジェフLU18:PA右からのこぼれ球を―>A2中央やや右寄り、#10右足ミドルS⌒>ゴール右外へ。
前半17分、メニーナ:A2中央、#10眞城さん左へ―>A2左サイド、#20伊藤さん縦に⌒>左サイドをオーバーラップして縦に走った#12鈴木さんがA1左サイドからクロス⌒>ボールはゴール前を通過して右サイドへ。
前半30分、メニーナ:A2左ハーフ、#10眞城さん右足ミドルS->ゴール左に外れる。
前半31分、メニーナ:A2中央、#09樋渡さん左前へ―>PA左、#11松永さん倒れながらも左足S->ゴール右に決まる。ゼロ対1。
前半32分、メニーナ:M1左ハーフ、#11松永さん縦に⌒>A2左サイド、#09樋渡さん縦に運んで~>A1左サイド、#09樋渡さん中央に切れ込み~>PA左、#09樋渡さん右足S->ゴール左サイドに当たって跳ね返る。
前半37分、メニーナ:A2左サイド、#12鈴木さん⌒>PA中央、#09樋渡さんHS⌒>ゴール右外へ。
前半42分、メニーナ:A2左サイド、#10眞城さん縦に運んで~>A1左サイド、#10眞城さんクロスー>GA中央やや右寄り、#15式田さん右足シュートが合わずにボールはゴール前を通過し右ゴールラインの外へ。

前半のATは1分。

前半を終えてゼロ対1。
ジェフLU18は、常に高い位置でのボール奪取を狙い、メニーナのディフェンスラインでのボール回しに対し強くプレスをかけてきていた。そのプレーを受けて、メニーナは高い位置でのボールを奪われることもあったが、何とかしのぎ切った。
ジェフLU18は、3バックのようであるが、すぐに両サイドハーフを下げて4バックへとディフェンスラインを修正し守りを固めてきた。いつもながら、どの試合でもジェフ千葉Lの守備は堅い。なかなか大量得点を奪うのは難しい相手と言える。

後半5分、メニーナ:A2右サイド、#15式田さん斜め前に運んで~>PA右、#15式田さん右足シュート⌒>GA右、GK#21パンチングクリアを試みるもこぼれ球に―>PA中央、#11松永さん左足S->GA右、GK#21倒れながらもパンチングクリアー>GA右、ジェフLU18のFPが大きくクリア⌒>A2中央、#10眞城さんをジェフLU18のFPが倒しファール。
後半6分、メニーナ:A2中央FK、#10眞城さん右へ―>PA右、#15式田さんクロス⌒>GA右、ジェフLU18のFPがクリア⌒>ペナルティアーク付近、#10眞城さんダイレクトでゴール前に~>ゴール前GKが浮き球をキャッチ。
後半10分、メニーナ:右CK、#08須長さん⌒>ゴール前混戦こぼれ球に―>PA左、#10眞城さん中央へ―>ジェフLU18のFPに当たってゴールラインの外へ。
後半11分、メニーナ:左CK、#08須長さん⌒>ゴール前混戦こぼれ球をGKがキャッチ。
後半14分、メニーナ:M1中央やや左寄り、#08須長さん左前へ―>A2左サイド、#20伊藤さん中央に運んでから縦に―>A1左サイド、#10眞城さんワンタッチ中央へ―>PA中央やや左寄り、#11松永さんワンタッチ横パスー>GA手前中央、#09樋渡さんワンタッチ右足S->ゴール右ポストに当たって跳ね返る。
あ~...!うそっ!マジでポストに嫌われた。
後半16分、ジェフLU18:A2右ハーフFK、#19直接狙った右足S⌒>ゴール上を通過して後ろへ。
後半18分、ジェフLU18:左CK、#19⌒>PA中央、メニーナクリア。
後半21分、22分とメニーナのCKが続き、ゴール前での混戦となるがゴールならず。
後半27分、メニーナ:A2左サイド、#10眞城さん縦にLoop-パス⌒>A1右サイド、#15式田さん中央に切れ込み~>PA右、#15式田さん右足S⌒>GA右、GKが両手を上に伸ばしてジャンプしてキャッチ。
あ~っ!シュートは、枠内をとらえていたのだが...。
後半28分、ジェフLU18の選手交代:OUT #10→IN #06
後半29分、メニーナ:A2左サイド、#20伊藤さん縦に―>左サイドをオーバーラップした#12鈴木さんがA1左サイドからクロス⌒>ゴール前中央に#09樋渡さんが走り込むも、GKが先にキャッチ。
後半30分、ジェフLU18の選手交代:OUT #09→IN #03
後半33分、34分とメニーナのCKが続くがゴールならず。
後半36分、メニーナ:A2左サイドから#10眞城さんが中央にボールを運ぶと見せかけて~>A2左ハーフ、#10眞城さん縦に―>A2左ハーフ、#08須長さん前を向いて、右足ロングLoop-S⌒>美しい曲線を描いてボールはGKの伸ばした手とクロスバーの間をすり抜けてゴールネットを揺らした。ゼロ対2。
※メニーナ待望の追加点!
後半38分、メニーナ:A2左ハーフ、#20伊藤さん左前に―>A1左サイド、#12鈴木さんクロス⌒>ゴール前中央、ジェフLU18のFPがクリア⌒>ボールは右サイドへ。
後半44分、ジェフLU18の選手交代:OUT #13→IN #29
後半のATは2分。

試合結果は、2対ゼロでNTVメニーナの勝利。

この試合、メニーナは選手交代無しで90分を戦い抜いた。
この試合、右サイドバックに入った中学1年生、#28奥住さんにとっては、良い経験になったものと思う。#28奥住さんは、第2節のジェフ千葉LU18との試合でも、右サイドバックとしてスタメンに名を連ねている。あの時は、ハーフタイムでDF#04池上聖七さんと交代してベンチに下がった。この試合のほか、第8節のちふれASエルフェン埼玉マリU-18との試合においても右サイドバックとしてスタメンに入って、後半19分までピッチ上でメニーナの右サイドを守り切った。
これまで、メニーナ(U-18)メンバーに入っている中学1年生はMF20伊藤風葵さんとMF25米倉和心さんの二人であったが、3人目の中学1年生として一番手に名前が挙がるようになってきたのがDF28奥住心音さんである。
サイドバックは試合中に、何回も上下に長距離を走る無尽蔵のスタミナと、上がった後に両サイドからゴール前に精緻なクロスを入れられるキック「力」、それに加えて、一列前にいるサイドハーフの選手を追い抜き前に出るタイミングを読む「判断力と勇気」が必要となる。FW15式田 和(中3) さんとの連携をどう築きあげるかは、大きな課題ではあるが、メニーナというチームの中で、この大きな課題に挑戦できる選手は幸運と言ってよいであろう。

得点者は、
1ゴール目:MF11松永 未夢(高2)
2ゴール目:MF08須長 穂乃果(中3)

松ちゃんは、無理して怪我しなけりゃ良いがと思う。
穂乃果は、「迷い」があったが、このところようやくサッカーの「勘」が戻ってきた感じに思える。

第10節までで判明している1部の暫定順位は以下。
                       試合数    得点    失点    得失点差    勝ち点
・NTVメニーナ       8       25        9        +16      19
・十文字高校         10      28       18        +10     18
・鹿島学園高校      10      26       23        +3       18
・浦和レッズLY        9     31       22        +9        16
・ジェフ千葉LU18   10    16       13        +3        12
・ちふれASマリ      10    15       35        -20        10
・暁星国際高校       9    15       22        -7           9
・前橋育英高校       9     20     34        -14          9

メニーナは試合数が少ないにもかかわらず暫定1位で抜け出ているように思えるが、残している6試合の内、4試合は上位チームとの対戦である。特に「浦和LY」との2試合の結果は、最終順位に大きく左右するであろう。


NTVメニーナ(U-18)の試合予定は以下。
関東(U-18)女子サッカーリーグ1部(第11節) 
対戦カード:NTVメニーナ(U-18)vs前橋育英高校
日時:11月5日(日) 12:00KO
会場:ヴェルディG@東京都


全日本U-18女子サッカー選手権大会関東予選<2回戦>
対戦カード:NTVメニーナ(U-18)vsスフィーダ世田谷FCユース
日時:11月11日(土) 11:00 k/o
会場:リアンビレッジ矢板@栃木県

※もしも、上記2回戦に勝利すると、翌日に続けて下記の試合。

全日本U-18女子サッカー選手権大会関東予選<準決勝>
対戦カード:NTVメニーナ(U-18)vs〔ノジマ・ドゥーエvs横須賀JOYの勝利チーム〕
日時:11月12日(日) 11:00 k/o
会場:矢板運動公園サッカー場@栃木県