No.640:NTVメニーナ(U-15)vsフィオーレ武蔵野FC:U-15選手権(東京都予選_準決勝)
⾼円宮妃杯 JFA第28回全⽇本U-15⼥⼦サッカー選⼿権⼤会東京都予選⼤会

東京都のチームが、本戦といわれる「全⽇本U-15⼥⼦サッカー選⼿権⼤会」へ出場するには、まず、この東京都予選で2枠しかない「関東予選」への出場権を勝ち取る必要がある。「2枠」、つまりは、東京都予選の決勝戦へコマを進めることができた2チームが、その出場権を手にすることになる。
東京都の代表になれたからと言って本戦の「全⽇本U-15⼥⼦サッカー選⼿権⼤会」へ出場できるのか?というとそう簡単にはいかない。続く「関東予選大会」において、出場する24チーム中、8位までに残らないと「全⽇本U-15⼥⼦サッカー選⼿権⼤会」への出場権が得られないのである。

ちなみにではあるが、前回の関東予選を勝ち抜いて「全⽇本U-15⼥⼦サッカー選⼿権⼤会」へ出場権を得たチームは、以下の8チームである。

関東第2代表:日テレ・東京ヴェルディメニーナ
関東第3代表:横須賀シーガルズMEG
関東第4代表:INAC白岡SCレディース
関東第5代表:SEISA OSAレイア湘南FC
関東第6代表:スフィーダ世田谷FC
関東第7代表:栃木SCレディース
関東第8代表:ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
関東第9代表:大宮アルディージャVENTUS
なお、関東第1代表は、JFA U-15女子サッカーリーグ 2022関東リーグ1部の優勝チーム「三菱重工浦和レッズレディース ジュニアユース」が、「関東予選」を経ないで本戦への切符を手にしている。

今年度も、JFA U-15女子サッカーリーグ 2022関東リーグ1部は「三菱重工浦和レッズレディース ジュニアユース」の優勝はほぼ間違いなさそうである。
全国の頂点「日本一」は、まだまだ、先である。だが、そこにたどり着けるには「勝利し続けたチーム」にしか与えられない権利である。
頑張れ!NTVメニーナ!

全日本U-15女子サッカー選手権大会_東京都予選<準決勝>
対戦カード:NTVメニーナ(U-15)vs フィオーレ武蔵野FC
日時:9月3日(日)  19:00KO
会場:東京フットボールセンター八王子富士森競技場@東京都
試合時間:前後半40分(計80分)
準決勝から試合時間は40分ハーフの計80分。

日テレ・東京ヴェルディメニーナのスタメンは以下。
GK30加登脇心羽(中1)
DF29大木優里葉(中1)
DF19武内明香里(中2)
DF28奥住心音(中1)
DF02北島景子(中2)
MF27友利愛紗(中1)
MF17渡邉柚香(中2)
MF23大長柑花(中2)
MF07栗田七海(中2)
FW26松原璃桜奈(中2)
FW14佐藤 色(中3) 

背番号26の松原さんは、本来のポジションはGKなのだが、この試合はFPとしてFWに入った。
いや、もうすでにGKではなくFPとしても十分な素質を見せてくれている。

メニーナのシステムは4-4-2なのか?
FW:#14、#26
MF:#07、#23、#17、#27
DF:#02、#28、#19、#29
GK:#30

メニーナのSUBメンは以下。
MF18今 ゆうり(中3)
MF24諏訪穂香(中2)


フィオーレ武蔵野FCのシステムは守備は5-4-1。
FW:#40
MF:#47、#30、#49、#06
DF:#19、#34、#32、#45、#18
GK:#31

攻撃は、両サイドが一列上がって3-4-3。


前半6分、メニーナ:左CK、#07栗田さん⌒>GA左角、フィオーレFPがクリア。
前半7分、メニーナ:センターサークル内、#19武内さん縦に大きく⌒>ペナルティアーク左、#14佐藤さん反転して左足S->GA左、GK#31がキャッチ。
前半8分、メニーナ:右CK、#07栗田さん⌒>ボールはゴール前を通過して左サイドへ。
前半9分、メニーナ:M1右サイド、#27友利さん中央へー>M1右ハーフ、#07栗田さん縦にー>A2中央、#14佐藤さん反転して左足S->GA中央、GK#31がキャッチ。
前半11分、メニーナ:A2左ハーフ、#14佐藤さん反転して中央へ横パスー>ペナルティアーク左、#07栗田さん反転して横に運んで~>ペナルティアーク右、#07栗田さん右足S->ゴール右に決まる。1対ゼロ。
前半14分、メニーナ:A2左サイド、#02北島さんツータッチ以上~>PA左角、#02北島さん右足S⌒>ゴール右に決まる。2対ゼロ。
前半16分、メニーナ:左サイドを北島さんが縦に運んで~>A1左サイドゴールライン手前、#02北島さん中央へ⌒>GA左、#14佐藤さん左足S->ゴール左ネットに当たる。
前半、18分、メニーナ:A2中央やや左寄り、#07栗田さん左前にー>PA左角、#02北島さん右足S⌒>ゴール右に決まる。3対ゼロ。
前半22分、メニーナ:A2中央やや左寄り、#14佐藤さん左へー>A1左サイド、#02北島さん中央へクロスー>GA左角、#14佐藤さんが合わせるもボールはゴール上を越えて後ろへ。
前半23分、クーリングブレイク。
前半31分、メニーナ:左CK、#07栗田さんPA中央へ⌒>PA中央からのこぼれ球にー>A2中央、#23大長さん左足S⌒>ゴール上を越えて後ろへ。
前半36分、メニーナ:M1左サイド、#07栗田さん右前にー>A2左ハーフ、#14佐藤さん縦に運んで~>PA左、#14佐藤さん左足S->ゴール左外へ。
前半38分、メニーナ:PA左角、#17渡邉さん左足S⌒>ゴール上を越えて後ろへ。
前半のATは1分。

前半を終えて3対ゼロとメニーナがリードして折り返す。
前半18分に#02北島さんがゴールを奪って以降、得点が入らなかったのが少し気にはなるが、引いて守りを固めるチームに対し、どのように「こじ開けるのか?」選手同士で話し合い、修正する必要があろう。
HT、両チーム共に選手の交代は無し。

後半、メニーナは、ポジションを入れ替え、システムは3-4-3のようだ。
FW:#07、#14、#27
MF:#28、#17、#23、#29
DF:#02、#19、#26
GK:#30

フィオーレ武蔵野FCのシステムは5-4-1。
FW:#40
MF:#47、#30、#49、#06
DF:#19、#34、#32、#45、#18
GK:#31

後半1分、メニーナ:左サイドを#07栗田さんが縦に運んで~>A2左サイド、#07栗田さん中央へ~>A2左ハーフ、#07栗田さん中央へー>A2中央、#23大長さんツータッチ右足S⌒>GKがボールを触るもゴール内へ。4対ゼロ。
後半4分、メニーナ:A2中央やや右寄り、#17渡邉さん縦にー>A2中央やや左寄り、#14佐藤さんトラップ反転して前を向いて左足S⌒>ゴール左に決まる。5対ゼロ。
後半7分、フィオーレの選手交代:OUT #06→IN #36
後半10分、メニーナ:A1右サイド、#07栗田さんクロス⌒>PA中央#14佐藤さん右足S⌒>GKがキャッチ。
後半11分、メニーナ:A2右ハーフFK、#07栗田さん直接狙って右足S⌒>GA中央、GKがキャッチ。
後半13分、メニーナ:M1中央やや右寄り、#17渡邉さん縦にー>A2中央、#14佐藤さん左へー>A2左ハーフ、#07栗田さん右足S⌒>ゴール左ポストに当たってこぼれ球にー>A2左ハーフ、#28奥住さんワントラップ右足S⌒>GKが両手を上に伸ばし触るもボールはゴール内へ。6対セロ。
後半14分、メニーナ:A1左サイド、#28奥住さんマイナスのパスー>A2左サイド、#02北島さん縦に⌒>相手DFに当たってこぼれ球にー>A2左ハーフ、#14佐藤さんツータッチ以上右足S->ゴール左に決まる。7対ゼロ。
後半19分、メニーナ:A2中央、#14佐藤さん反転して縦に運んで~>ペナルティアーク手前、#14佐藤さん左足S⌒>ゴール上を越えて後ろへ。
後半22分、メニーナ:M1左サイド、#23大長さん斜め中央前にー>A2左ハーフ、#14佐藤さん反転して中央に運んで~>ペナルティアーク手前、#14佐藤さん右足ミドルS⌒>ゴール右上に決まる。8対ゼロ。
後半23分、クーリングブレイク。
後半25分、フィオーレの選手交代:OUT #49→IN #04
後半28分、メニーナ:A2左ハーフ、#02北島さん右足ロングS⌒>GKがキャッチ。
後半29分、メニーナ:#28奥住さん、顔面にボールを受けて、鼻血の治療のためしばらくピッチ外へ。SUBメンバーをピッチへ送り出したいところだが...。
後半36分、メニーナ:M1左サイド、#02北島さん縦パスー>A1左サイド、#28奥住さんマイナス気味に中央へー>A2左ハーフ、#17渡邉さんツータッチ以上~>ペナルティアーク左、#17渡邉さん右足S->GKがキャッチ。
後半39分、メニーナ:A2中央やや右寄り、#23大長さん右足S⌒>ゴール左ポストに当たり跳ね返る⌒>GA手前中央やや右寄り、#14佐藤さん右足S⌒>ゴール右ポストに当たって右サイドへ。
後半40分、メニーナ:右ハーフPAライン上、#27友利さん中央へー>ペナルティアーク、#14佐藤さん落としてー>A2中央、#23大長さん右足S⌒>ゴール上を通過して後ろへ。
後半のATは1分。

試合結果は8対ゼロでNTVメニーナ(U-15)の勝利。

得点者は、
1ゴール目:MF07栗田七海(中2)
2ゴール目:DF02北島景子(中2)
3ゴール目:DF02北島景子(中2)
4ゴール目:MF#23大長柑花(中2) 
5ゴール目:FW14佐藤 色(中3) 
6ゴール目:DF28奥住心音(中1)
7ゴール目:FW14佐藤 色(中3) 
8ゴール目:FW14佐藤 色(中3) 

準々決勝の「SHIBUYA ARTISTA FCユース」との試合とは異なり、MF07栗田七海さんが入ったことで、FW14佐藤 色さんは自分の動きに合わせたパスを受けれる様になったように思えた。MF07栗田七海さんが、FW14佐藤 色さんの動きのスピード、タイミングに合わせたパスを出すことでふたりの連動性が数倍向上したように感じた。このふたりの動きに引っ張られて、必然的に周りのスピード、タイミングも速くなっていたようだ。特に引っ張られたのはMF17渡邉柚香さんであろう。

この試合であとひとり印象に残った選手はDF02北島景子さんである。彼女の2本のミドルシュートは、レベルの違いを見せつけるものであり、相手を驚かせ、委縮させるには、十分、効果的であった。
NTVメニーナ(U-15)は、この試合の勝利によって、全日本U-15女子サッカー選手権大会の「関東予選大会」への切符を手にしたことになる。

頑張れ!NTVメニーナ!



決勝の試合予定は以下。
全日本U-15女子サッカー選手権大会東京都予選<決勝>
対戦カード:NTVメニーナ(U-15)vs 東京バルスFC 
日時:9月17日(日) 10:00KO(未確認情報)
会場:稲城長峰ヴェルディフィールド@東京都(未確認情報)
試合時間:前後半40分(計80分)