No.633:NTVメニーナ vs SHIBUYA ARTISTA FC U-18
第27回 全日本U-18女子サッカー選手権大会 東京都予選<準決勝>

さあ、ここからまた、日本のU-18女子サッカーの頂点を目指した戦いが始まる。
今年1月に行われた第26回全日本U-18女子サッカー選手権大会において、日本一(優勝)に登り詰めたNTVメニーナであるが、今回も頂点に立てる保証は何もない。
まず今は、東京都の第1代表として関東予選へ駒を進めることが第一である。

これから始まる長い戦いの初戦の相手は、「SHIBUYA ARTISTA FC U-18」となった。今シーズン、この対戦カードは、第5回日本クラブユース女子サッカー大会の関東予選においても実現しており、6月4日(日)にヴェルディグラウンドにおいて行われている。試合結果は、8対ゼロで、日テレ・東京ヴェルディメニーナの勝利。第5回日本クラブユース女子サッカー大会において、日本一となったNTVメニーナということもあり、両者の「力」の差は、まだ、かなりあるものと言ってよいであろう。今回も「SHIBUYA ARTISTA FC U-18」にとっては厳しい戦いとなろう。
逆に、NTVメニーナとしては、恥ずかしい試合は出来ない。簡単なパスミスやトラップミス、ラフプレーなどは、あってはならない。当然、失点も許されない。「美しさ、華麗さ」を追求したパスサッカーで、相手を翻弄し、崩し切って、確実に仕留める。「これぞ、クラブユース日本一」のサッカーを見せつけて勝利してもらいたいものである。
頑張れ!メニーナ!


第27回 全日本U-18女子サッカー選手権大会 東京都予選
<準決勝> 
対戦カード:NTVメニーナ vs SHIBUYA ARTISTA FC U-18
日時:8月19日(土)  17:20 k/o 
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場 補助競技場
試合時間:前後半35分(合計70分)

日テレ・東京ヴェルディメニーナのスタメンは以下。
GK16林 心春(高2)
DF05松岡瑛茉(中3)
DF03青木 夕菜(中3)
DF06朝生 珠実(高1)
DF12鈴木 温子(高2)
MF08須長穂乃果(中3)
MF17渡邉 柚香(中2)
FW15式田 和(中3)
FW07栗田 七海(中2)
MF02北島 景子(中2)
MF14佐藤 色(中3) 

メニーナの布陣は4-2-3-1のような。
FW:14
FW:02、07、15
MF:17、08
DF:12、06、03、05
GK:16

メニーナのSUBメンバーはおそらく以下。
GK22永井愛理(高1)
GK30加登脇心羽(中1)
DF28奥住心音(中1)
DF04池上聖七(高3)
MF10眞城美春(高2)
MF11松永未夢(高2)
MF20伊藤風葵(中1)
MF25米倉和心(中1)
FW09樋渡百花(高3)


対戦相手のSHIBUYA ARTISTA FCユースの布陣は4-1-4-1のような。
FW:75
MF:84、17、79、68
MF:87
DF:97、35、58、76
GK:01


前半4分、メニーナ:センターサークル右、#03青木さん縦に⌒>右サイドから中央へ走り込んだ#15式田さんが、ペナルティアーク右でワンタッチ左足ミドルS⌒>GKが両手を上に伸ばし触るも、ボールはゴールクロスバーを潜り抜けてネットを揺らす。1対ゼロ。
夕菜のナイスパスと、NICOの絶妙なワンタッチで決まり!美しいゴール。
前半17分、飲水タイム。
前半25分、メニーナ:センターサークル、#08須長さん右前へ⌒>A2右サイド、#15式田さん中央へ⌒>A2右サイド、#05松岡さん中央へ—>A2右ハーフ、#14佐藤さん反転して縦にスルーパスー>PA右、#07栗田さん右足S―>ボールはGKの横をすり抜けてゴールネットを揺らす。2対ゼロ。
渋谷ARTには、クリアできる機会はあったのだがミスが重なり失点...。
前半26分、メニーナ:M1中央やや右寄り、#08須長さん右前へスルーパスー>右から走り込んだ#15式田さんがPA右角でボールを受けて縦に運び~>PA右、#15式田さんクロスー>GA手前中央、#14佐藤さん右足S―>ゴール中央に決まる。3対ゼロ。
NICOの裏を取るランニングで決まり!これもビューティフルゴール。
前半のATは1分。

前半を終えて3対ゼロでメニーナ(U-18)がリードして折り返す。
渋谷ARTは、87番の選手をDFラインのセンターに下げて5バックのような布陣で守りを固めたが、左サイドから攻められて失点。攻撃時には、人数をかけることができず、前半のシュート数はゼロ。
メニーナは、右サイドからの縦への速い攻めが効果的で3ゴールを奪う。だが、左サイドからの攻めがなんか物足りない。

HT、渋谷ARTの選手交代:OUT #75、#84、#76→IN #65、#29、#61
HT、メニーナの選出交代:OUT #17渡邉柚香→IN #20伊藤風葵

SHIBUYA ARTISTA FCユースの布陣は5-4-1のような。
FW:65
MF:29、17、79、61
DF:97、35、87、58、68
GK:01

後半3分、メニーナ:M1中央やや右寄り、#03青木さん縦に運んで~>A2中央やや右寄り、#03青木さん右足ロングS⌒>GKが横っ飛び触って?ボールはゴール左ポストに当たって跳ね返る。
後半5分、メニーナ:A2左サイド、#02北島さん縦に―>左サイドを縦に走った#12鈴木さんが、A1右サイドからクロス⌒>PA中央、#07栗田さんトラップして左足S⌒>GKが弾いてこぼれ球に―>GA手前中央やや左寄り、#14佐藤さん左足Loop-S―>GKの上を越えてゴール中央に決まる。4対ゼロ。
後半13分、メニーナ:右CK、#08須長さんニアサイドへ⌒>GA右、混戦―>ボールはゴール内へ。OG。5対ゼロ。
後半16分、メニーナ:PA中央やや右寄りからのこぼれ球に―>ペナルティアーキ右、#08須長さん右足S―>抑えの効いたシュートがゴール左に突き刺さる。6対ゼロ。
後半16分、飲水タイム。
後半17分、メニーナの選出交代:OUT #07栗田七海→IN #25米倉和心
後半17分、メニーナの選出交代:OUT #02北島景子→IN #11松永未夢
後半17分、メニーナの選出交代:OUT #14佐藤 色→IN #09樋渡百花 
後半17分、メニーナの選出交代:OUT #12鈴木温子→IN #04池上聖七
後半18分、渋谷ARTの選手交代:OUT #→IN #67

メニーナの布陣は4-2-3-1のような。
FW:09
FW:20、11、15
MF:25、08
DF:04、06、03、05
GK:16

後半23分、メニーナ:M1中央やや左寄り、#06朝生さん縦に優しくLoopスルー⌒>左サイドからディフェンダーの裏へ抜け出した#04池上さんが―>PA中央やや左寄り、#04池上さんワンタッチ左足S―>ボールはGKの横をすり抜けてゴール右に決まる。7対ゼロ。
後半33分、メニーナ:A2右ハーフ、#11松永さん縦に―>PA中央やや右寄り、#09樋渡さん反転して左足S―>ゴール右ポストに嫌われ―>PA中央、#11松永さん右足S―>ゴール左に決まる。8対ゼロ。
後半34分、メニーナ:A2中央、#25米倉さん、切り返し、切り返して縦に切れ込んで~>PA中央やや右寄り、#25米倉さん右足S―>ボールはゴール左隅に転がり込んだ。9対ゼロ。
恐るべし、YONEKURA...。
後半のATは3分?。
後半36分、渋谷ARTの選手交代:OUT #79→IN #27

試合結果は9対ゼロでNTVメニーナ(U-18)の勝利。

後半の飲水タイム後、メニーナは主力をピッチへ送り込んだ。当然、メニーナが押し込む時間帯がほとんどになった。完全に引いた相手をどのように崩すのか?その時、#25米倉さんのキレキレのドリブルからのゴールが決まった。相手の人数がそろった赤のユニフォームの中央を、小柄な緑のユニが抜けていき、シュートを放つ。GKは逆を取られたのか、シュートスピードは遅かったが、ボールはしっかりとゴールネットを揺らした。恐るべし、YONEKURA...。本当に中学1年生なのか?この試合、美春がいないメニーナだが、その穴を埋めるに等しいプレーを見せつけてくれた。
後半に生まれたもうひとつの感動的ゴールは、#04池上さんのゴールであった。後半途中から「左サイドバックに入った#04聖七」であるが、この「左サイドバックに入った#04聖七」で記憶にあるのは、「皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会」である。
2021年12月11日に藤枝総合運動公園サッカー場で行われた皇后杯3回戦の日テレ・東京ヴェルディメニーナ (関東/東京) vs ASハリマアルビオン(なでしこ1部/兵庫)で、左サイドバックに入った聖七は、
前半31分、メニーナ:メニーナ陣内右サイドでボールを奪って、M2右サイド、#10土方さん縦パス⌒>M1右サイド、#9樋渡さんタメて縦パス⌒>右サイドを縦に走った#10土方さんがドリブルでボールを運び~>A1右サイド、#10土方さん浮き球クロス⌒>GA中央やや左寄り、#5池上さん下がりながらもHS⌒>ゴール左隅に決まる。1対ゼロ。
この試合、メニーナの先制ゴールを奪い取ったのが、聖七であった。
翌年の2022年シーズンは、怪我のため、ほとんどリハビリで試合出場はなかった。このところ、ようやく、怪我も癒えてきて、試合に出られるようになったが、現状ではまだ、90分のフル出場するまでには至っていない。彼女は高校3年となり、最後のシーズンとなった今年、メニーナに、どのような足跡を残してくれるのか楽しみである。
頑張れ!聖七!

東京都予選の決勝のカードは「9年連続」で以下となった。
全日本U-18女子サッカー選手権大会 東京都予選
<決勝> 

NTVメニーナ vs スフィーダ世田谷FCユース
8月20日(日)  19:10 k/o 
@駒沢オリンピック公園総合運動場 補助競技場

 


全日本U-18女子サッカー選手権大会 東京都予選
<3位決定戦> 

十文字中学・高等学校 vs SHIBUYA ARTISTA FC U-18
8月20日(日)  17:20 k/o 
@駒沢オリンピック公園総合運動場 補助競技場