観葉植物にはまった主婦が
ただ「植物っていいよね♥」って
つぶやくブログです

うちにあるのはほぼプチプラ観葉ですが
成長を楽しみに見守っていきます


だいぶ更新が空いてしまったぁ


成長を記録したくて始めたのに

これじゃ記録になりませんね


今年は軽くサクサク更新してこ。


もう2月だけど

辰年ということで



ギンリュウ




独特なカクカクした茎に

美しい斑入り葉を展開する


夏は涼し気なグリーンで

寒くなるとピンクに紅葉して

キレイなんよ!


太い茎に水分を貯めることができるので

水やり少なくて良く

楽チンだし


もっと流行ってもいいんじゃないかと思うけれど あまり育ててる人いないよね


「商売繁盛の木」って

ちょっとダサいキャッチフレーズで売られているからかしらね?

実際はオシャレで丈夫な木なんだよ〜


ただ、あまりに寒かったり水切れさせると葉っぱをパラパラ落とすみたいね



ちなみに お迎えは

昨年の春だったかな


お決まりの見切り品売り場から





こちらの土に植え替えて


 

 


外で管理してたら

すぐに綺麗な葉を展開してくれた

(今は寒いから中に入れてるよ)


この土は

肥料がしっかり入っているから

育つ育つ!

しかも可燃ごみで捨てられるので

良きですよ



ギンリュウさん

100均でも10センチくらいの子をたまに見かけるよ


育てやすく、絵になるのでオススメざんす



よくさ、オシャレインテリアブログで

枝物のドウダンツツジを水に挿しているけれど

同じような飾り方できると思うんよね



強いから切って花瓶に挿しても

根っこすぐでてくるよw


我が家は玄関で シンボルツリーになってもらうべく大きく育成していくつもりです




 

 



 

 


 

 



 

 


 




見ていただいてありがとうございます
明日も良い1日をお過ごしください♥