
みなさま、週末をいかがお過ごしですか?
先日もある収録をしまして、現場の感染防止対策や、関係者の皆様のお気遣いにあらためて頭が下がりました…
もう、何も考えずに歌いたい

マスクして歌うわけには行かないから、ちょっぴり怖いと思いながら歌ったり…
普通の生活に戻る日が一日も早く来る事を祈ってます

さてさて、去年からのめり込んでいるわたしの趣味

釣り





小さい頃に数回管理釣り場や近くの河川にハゼを釣りに行ったことはあるけど、本格的に釣りをやるのは初めて

この写真は初めて海でちょい投げ釣りをしたときのベラです。
きれいな色のお魚に大感動したわよー

ハマりだしちゃったら、止まらないのが釣り

釣りバカ日誌も最初から最後まで何回繰り返して見たことか…
漫画まで全巻大人買いしたし、HuluやNetflixで釣り番組はほとんど見るという日々…

とにかく相方がたくさん釣ってくるスズキ(シーバス)を釣りたくて釣りたくて

相方は真冬になる前まで、シーバス釣りに一緒に行くと必ず2匹とか釣るのよ…
で、私はシーバスは釣れず…
なぜかエイとかサメとか釣ったり…
あ、謎のあんこうというルアーを使って、ハゼを釣るのは得意よ

謎のあんこうくん。
優秀です。
何かしら釣れるわよ。
でもさ、やっぱり諦めちゃ駄目なんですよ人間は

去年、待望の71センチのスズキを釣り上げました〜

初めてのスズキがビッグサイズ

感動ですよ
引きが凄すぎて、ヒーフーヒーフーラマーズ法のように格闘


釣り上げた後は一日中ご機嫌翠さんでしたよ〜

そして、今までの相方の釣り上げたサイズを超えてたの

これも嬉しかった〜

もう、この冬はスズキは釣れないし、サイズアップは無理だろうなぁ〜

なんて春まで諦めモードだった、わたくし。
船の上から、74センチのスズキを釣り上げたの〜

サイズアップ〜

しかもスズキさん、なぜだかたくさん出血しちゃって、スプラッター映画みたいになっちゃったし…
嬉しかったなぁ〜

だからやめられないんだなぁ、釣りは。
釣りバカ日誌の浜ちゃんの気持ちがすごーくわかるわぁ〜

基本的に釣れたお魚はエイやサメ以外、食べられるお魚はお家でさばいていただきます。
食べられない量は釣らないし、ゲームみたいな釣りは好きじゃないのよね…

そして、釣り上げたお魚と、私が輸入しているナチュラルワイン、これで楽しむ

最高の一時なのよー

まさにスローライフ

無添加ディナー、いいわよ〜。
この自粛期間が過ぎたら、もっともっと釣り行きたいな

そして、とにかく、心配無用で歌を歌いたい

舞台が戻ってきてほしい。
生で皆さんのお顔を見ながら歌う幸せが戻ってきてほしい。
とにかく頑張りましょう

まずは健康第一

お体にお気をつけてお過ごしくださいね。
今日もお読み下さりありがとうございました
