お読み頂きましてありがとうございます



✴︎楠葉、松井山手、八幡市駅の郊外にある✴︎

*アーユルヴェーダ*
*ビオスチーム よもぎ蒸し*
salonそあらです


2020年も1ヵ月が過ぎ
2月が始まりましたねーー✨
今年は暖冬ではありますが
まだまだ寒い日もあります☃️
しっかり寒さ対策をして
残りの冬を過ごしましょう👍


今、世間では新型肺炎のニュース
ばかりで、不安を感じている方も
多いのではないでしょうか…😣

死者も増えてきていますが
日本で発症した男性は解熱剤だけで
帰国されたり、入院もせず軽く
済んでいる方も多いのも事実です。

正常な免疫力があれば
感染しても軽く済むと
言われています!!


予防として今私達にできる事は、
マスク、手洗い、栄養、休養

プラスして

自己免疫を上げること🤚

↑↑
ここだと思います。


免疫力の7割
腸内細菌が担っています。

発酵食品で善玉菌の乳酸菌を増やし
腸内細菌のエサとなる食物繊維を
とるのが効果的と言われています!!

そして残りの3割
楽しく笑ってストレスを
溜めない事!!

不安な事をずっと考えるより
楽しくなる事をしたり考える習慣を
たくさん取る事をしましょう😊

免疫が高いほど細菌やウイルス🦠の
侵入を防ぐ事ができるし身体の中で
健康を害する細胞を除去できる!

その免疫を担っている

腸内環境って本当に大事!

免疫アップ食材を意識して
腸に取り入れましょう🙌

私が今毎日取り入れている
腸内環境アップ⤴️
少し紹介します🤗

長芋ジュース🥤

長芋は免疫力アップ⤴️と
腸内環境を整える力があります。
生で毎日100g取るとよいそうで
写真の物をシェイク毎朝飲んでます☺️

皮付きでシェイクしています↓


長芋ジュース↑はお客様に教えて
もらったのですがすごく美味しい💕


そして夜に必ず食べている

酢納豆!!🍚🥢


納豆1パックにスプーン1のお酢。
よーく混ぜて混ぜて食べます👍
混ぜるとすごく泡立ちます〜
この泡がすごく身体にいいのですよ😆

写真はキムチとゴマをプラスして
いますが酢納豆単品でも
食べやすく私は好きです。

酢と納豆を組み合わせる事で
腸内環境を整える効果がより
いっそう高まるようです!!

納豆って発酵食品の中でも
上位で最高の健康食品✨

納豆が苦手な方は無理ーー
ってなると思いますが🤣

お好きな方はお試しくださいね🙌


そんな最高な納豆菌より
威力が強いといわれている
↓↓
玄米発酵菌!!を
全身に浴び取り入れる
✨ビオスチーム ✨

免疫アップしたい今の時期
おススメです!!



自分の身体の為に今できる事は
自分を大切にしているあなた
だからできる事☺️

今月もご来店お待ちしています❣️

🍀そあらのホームページ🍀
↓↓


🍀ご予約、お問い合わせは🍀
こちらから💁‍♀️
↓↓

友だち追加


salonそあら


✴︎営業時間   9:00〜19:00

✴︎定休日  不定休

✴︎場所  京都府八幡市美濃山

JR松井山手、京阪楠葉、八幡市駅下車
(送迎もご相談ください)

✴︎🅿️あり✴︎要予約✴︎女性専用

プライベートsalonにつき
ご予約時に詳しい住所をお伝えします。