夫は端から見たら





豪快で面白いキャラだと思う。






職場では山口智充(ぐっさん)にタイプが似てると言われ






さすがは田舎の元ヤンだけあって








お年寄り相手にも、若い子を相手にも




落ち着いて話しかける。






堅苦しい場面でも







冗談を言って人を笑わせる。







型破りだから
年上のリーダー格から可愛がれる。





人前に立つ機会も多く






よく若い子からメールがあるようなので
若手リーダー格であると思う。




そんな夫だが







実のところ






ワイルドでも豪快でもない。






外から見たイメージはそうだが






実は、人一倍繊細で
(すぐに空気を読んで、人前で面白いことを言う。場を和ますことができる。)のは繊細君そのものであって







常に堂々とリラックスしているわけではない❗というのを






最近私は気がついた。







テレビを見ながら豪快に声をあげて笑う夫。人前でもこんな感じ。






結婚当所は、どんだけ豪快で自由なの❗と驚いたが








むしろ、本当のワイルダーは私のほうかもしれない!!と今は思う。







私は、空気をまったく読まずに思ったことを人前で発言するニコ

ひんしゅくを買おうが知ったことか、と
お構い無し。





やりたいようにやって生きている。だから仕事もすごく楽しいし、趣味は仕事であり、他人にも言いたいことを言って自然に生きている。









夫は
連休の最終日になるといつも
「あ、明日から会社が始まる~」と
グチグチうるさい。厳密には最終日の一日前らグチグチうるさい。

最終日はもう緊張してるからどこにも
遊びに行きたくない、心の準備が必要なのだ(会社に行くための心の準備が…💦)

















ワイルドで自然体なのは、人前で見せる雰囲気であって本当はとってもとっても繊細なのである。












(今夜は大好きな中華を食べに行ったのに
もう緊張してるから食が進まないIと言って









あれもこれも食べ残した。)








べつに職場でうまくいってないわけでもなく






悩みがあるわけでもない。







いやむしろ、先週の誕生日には同僚や友人部下から「お誕生日オメデトウ❗」メールが次々に入り
うまくいってるようにしか見えない。












しかし、最近わかったのだ。







気配りをして
周りに全然気を使ってないようにみせて、実は色々と気を使って生きているから
本人は相当、頑張ってるんだと思う。











四年生の次男がそっくりに育っている。
担任から「クラスの人気者です」「ムードメーカーです」「すごく明るいキャラです」と言われているのに本人は自分に自信がなく
中身はとてもグラスハートである。
友達からはとてもワイルドに見られて
からかわれたり、ふざけたりしていているのに
本人は小さな言葉尻や友達のテンションで
傷ついている。









ふたりとも







超、超、繊細すぎて






いつもいつも、空気を読んで
たち振る舞っているんだと思う。
それで、ひとりで勝手にアセアセ疲れているんだと思ううーん











今日の四川風担々麺は、とってもおいしくて私はひとりでペロリと食べました。







明日から仕事が始まるけれど
ちよっぴりワクワクしたりもする私




あ~、おいしいものを食べて幸せ~⤴







こうやって
ワイルドそうな人に限って
すごく繊細で





繊細で弱そうな人に限って
図太くうたれ強いんじゃないでしょうか。





家族で一番ワイルドで自然児なのは
きっとママに違いない❗
今回の連休のおわりに確信しました☺