仕事ってたのしい~⤴
どこの会社に行っても
仕事ってたのしい☀

(日本橋高島屋のイベント、駅ショーケースで
)
サラリーマンは永遠にできないから
誰か起業して
将来は、おばあちゃん事務員として
雇ってくれないかなぁ🍀
もしくは、こどものためのボランティア事務とか、昨日ニュースに出ていたけど
無戸籍の子どもたちが今の法律では
国が把握してるだけで500人以上いるらしく
国が把握していなほうが圧倒的に多いと思うので
そんな子のために将来働けたらいいのになぁ。

(高島屋ニッポンものがたりのイベント)


人生なんて生きているうちに知ることなんて
あらゆる有益情報の中の
0.0001%も知らないままに歳をとって死んでいくわけですし
こうやってたくさん素敵なものを観ても

世界中のキレイなものの中の0.0001%も
観ていないわけで
結局いちばん身近なところに
究極の美しさが潜んでいて
究極のたいせつなものがあるのかも。
そう思えば
サラリーマン人生もまたさらにハッピー😆💕✨
自分の居場所がある人は
人に優しくできる。誰にたいしても
愛を注げる。
↑これ、いろんな会社で働いて
わかったこと。
どこの会社に行っても
仕事ってたのしい☀

(日本橋高島屋のイベント、駅ショーケースで

サラリーマンは永遠にできないから
誰か起業して
将来は、おばあちゃん事務員として
雇ってくれないかなぁ🍀
もしくは、こどものためのボランティア事務とか、昨日ニュースに出ていたけど
無戸籍の子どもたちが今の法律では
国が把握してるだけで500人以上いるらしく
国が把握していなほうが圧倒的に多いと思うので
そんな子のために将来働けたらいいのになぁ。

(高島屋ニッポンものがたりのイベント)


人生なんて生きているうちに知ることなんて
あらゆる有益情報の中の
0.0001%も知らないままに歳をとって死んでいくわけですし
こうやってたくさん素敵なものを観ても

世界中のキレイなものの中の0.0001%も
観ていないわけで
結局いちばん身近なところに
究極の美しさが潜んでいて
究極のたいせつなものがあるのかも。
そう思えば
サラリーマン人生もまたさらにハッピー😆💕✨
自分の居場所がある人は
人に優しくできる。誰にたいしても
愛を注げる。
↑これ、いろんな会社で働いて
わかったこと。