新しい会社での生活。。。
相変わらず不器用で、仕事も世渡りも何もかも8点だ
100点満点中の…。

新しい職場でも、やはり同期は優秀で
私とは対照的。器用で頭がよくいかにも仕事ができるタイプ。
人事はあえて対照的な二人を採用したと
誰もが思うはずだ。
新しい職場でも、前の会社と同様に
早速、優秀な人が不器用すぎる私を見るに見かねて助けてくれたり、仕事上のアドバイスをくれる。
『今日の教訓』
1 忙しくてどうしてもできないと判っても、人が気づいてくれるまで自分からは言うな。または、ギリギリになってから言え。(私は早く言い過ぎる)
2 常にSAPとexcelの2画面を開いて仕事をせよ。
3 できるだけマウスを使わずにパソコンキーで仕事をしたほうが仕事は早い。
たとえばF4(繰り返し機能)でなんでも
処理。マウス操作の半分の時間でデータ加工ができる。
こんなことを教えてくれた
以前の会社でも成績がとくにいい営業くんたちが
私のところに来て
「ああしたほうがいい」「こうした方がいい」「これは、言ったら損する」「こんなふうに言え」とこっそり教えてくれたりメールくれる営業マンが数人いた。
最後はパーソナリティ障害野郎にしつこく私に
「俺はメールで世渡りの方法を
教えてやったりしないぞ。」が口癖で
なぜかしつこくそれを何度も言ってきた。
どんだけメールで私に教えたいんだ!って
思うほど「他の奴みたいに、メールでアドバイスはしないぞ」とそればかり。
私って本当に誰が見ても、メールで教えたくなるくらいどんくさいんだと思う
だいたい最初は変なやつだと思われて
最後はかなり信頼してくれる。(商社にいたときも、御客様から変な人だと思われていたけど退職するときは「一番信頼していた」と言ってくれた。
思い起こせば
学生時代からそうだったかも。
ああ、また今度の会社でも
変なやつから始まって、少しずつわかってもらえるのでしょうか。
もっとわかりやすい人間になりた~い
相変わらず不器用で、仕事も世渡りも何もかも8点だ


新しい職場でも、やはり同期は優秀で
私とは対照的。器用で頭がよくいかにも仕事ができるタイプ。
人事はあえて対照的な二人を採用したと
誰もが思うはずだ。
新しい職場でも、前の会社と同様に
早速、優秀な人が不器用すぎる私を見るに見かねて助けてくれたり、仕事上のアドバイスをくれる。
『今日の教訓』
1 忙しくてどうしてもできないと判っても、人が気づいてくれるまで自分からは言うな。または、ギリギリになってから言え。(私は早く言い過ぎる)
2 常にSAPとexcelの2画面を開いて仕事をせよ。
3 できるだけマウスを使わずにパソコンキーで仕事をしたほうが仕事は早い。
たとえばF4(繰り返し機能)でなんでも
処理。マウス操作の半分の時間でデータ加工ができる。
こんなことを教えてくれた

以前の会社でも成績がとくにいい営業くんたちが
私のところに来て
「ああしたほうがいい」「こうした方がいい」「これは、言ったら損する」「こんなふうに言え」とこっそり教えてくれたりメールくれる営業マンが数人いた。
最後はパーソナリティ障害野郎にしつこく私に
「俺はメールで世渡りの方法を
教えてやったりしないぞ。」が口癖で
なぜかしつこくそれを何度も言ってきた。
どんだけメールで私に教えたいんだ!って
思うほど「他の奴みたいに、メールでアドバイスはしないぞ」とそればかり。
私って本当に誰が見ても、メールで教えたくなるくらいどんくさいんだと思う

だいたい最初は変なやつだと思われて
最後はかなり信頼してくれる。(商社にいたときも、御客様から変な人だと思われていたけど退職するときは「一番信頼していた」と言ってくれた。
思い起こせば
学生時代からそうだったかも。
ああ、また今度の会社でも
変なやつから始まって、少しずつわかってもらえるのでしょうか。
もっとわかりやすい人間になりた~い
