1月にオープンした
オクシタニアル水天宮で
ケーキを食べて来ました!
フランス国家最高称号を持つ方の
監修で山本シェフが作られたケーキと焼き菓子ということで
1つずつ選んでみました

真ん中は焼き菓子の中で私が一番食べている
フロランタン。。。
誰もが1度は食べたことのあるキャラメルと
アーモンドスライスの焼き菓子
こちらはリーズナブルな価格で150円くらいでした
地元のケーキ屋さんのフロランタンのほうが
キャラメルが濃くて、しっかりした厚みがあって
焼き菓子というイメージだったから
ややテンション

でも

プティパンというケーキ
生クリームとカスタードクリームが挟んである
いわゆる定番の味は
バニラビーンズの味と、生クリームの質感は
地元では味わえない本物の味
超おいしい
コーヒーも500円ちょっとしますが
おいしいです。

店内に飾ってあるたくさんの写真

会社帰りに立ち代わり入れ替わり入ってくるお客さん
お土産にみなさん、買って行き
お客さんが途絶えないので
とにかく超有名なんだと思います。
(生ケーキはほぼ完売状態…
)
銀座三越前にある たねや という有名なバームクーヘン屋さんの
グループらしいので
こんど銀座にいったら
たねやさんにも行ってみようと思う。
ここは、パウンドケーキが有名らしいので
帰りに買って明日の朝食にしよ~っと
オクシタニアル水天宮で
ケーキを食べて来ました!
フランス国家最高称号を持つ方の
監修で山本シェフが作られたケーキと焼き菓子ということで
1つずつ選んでみました


真ん中は焼き菓子の中で私が一番食べている
フロランタン。。。
誰もが1度は食べたことのあるキャラメルと
アーモンドスライスの焼き菓子

こちらはリーズナブルな価格で150円くらいでした

地元のケーキ屋さんのフロランタンのほうが
キャラメルが濃くて、しっかりした厚みがあって
焼き菓子というイメージだったから
ややテンション


でも

プティパンというケーキ
生クリームとカスタードクリームが挟んである
いわゆる定番の味は
バニラビーンズの味と、生クリームの質感は
地元では味わえない本物の味


コーヒーも500円ちょっとしますが
おいしいです。

店内に飾ってあるたくさんの写真

会社帰りに立ち代わり入れ替わり入ってくるお客さん
お土産にみなさん、買って行き
お客さんが途絶えないので
とにかく超有名なんだと思います。
(生ケーキはほぼ完売状態…

銀座三越前にある たねや という有名なバームクーヘン屋さんの
グループらしいので
こんど銀座にいったら
たねやさんにも行ってみようと思う。
ここは、パウンドケーキが有名らしいので
帰りに買って明日の朝食にしよ~っと
