本当の誠実さとは、何でしょうか。

就職活動で内定を取るために
ボランティア活動して「ボランティア活動経験あり」と書くことか?


それとも、毎日、こつこつと職場のFAXを
みんなに配ってあげることでしょうか。


私はどちらかというと後者です。



でも、社会的には誰からも評価されないし
気付かれないことのほうが多いし
自分の得(成績や利点)にはなりません。




でも、職場で評価されたり
仕事で成功するには、そうした他人に
思い切り「見える優しさ」が
必要なのでしょうか。


職場にとても優しい女の子がいるけれど
言葉使いが乱暴で、がさつそうに見せるスタイルが
本当にがさつだと誤解されています。
誰よりも優しくて誠実なのに、そう思われていません。


でも、私は、気づいているよ。
私は、その誠実さと、計算しない生き方を
とても高い教養だと思い、知性だと思っています。

私だけかな。
そんなこと深く考えるのは。


とりあえずノリで
楽しければいいのかな、職場は。



アバクロのトートバッグ。
アラフォーのお気に入り。



明後日からまた仕事に燃える日々。