子育ては修行だ!
同じことを何度も何度も言い続け
忙しくて叱るヒマさえないのに
どうしてもここで叱っておかなくては!と
遅刻したり、会合に遅れそうになりながら
わずかな時間に叱りつける。
ウソを上手につけるようになってくると
ウソを見抜いたときは
徹底的に叱る。
本人はごまかせると思っているから
「絶対にウソはついてない

親の言葉尻をとらえて
揚げ足を取り
いつのまにか「僕も悪いが、ママも悪い!」と
過失五分五分の交通事故みたいな
着地になっている

これじゃ、なんの躾にもなってない。
うそをついたことを注意しているのに
話がどこまでも反れていく。
10才でこれじゃあ先が思いやられる

本筋に戻すまでにまた10分かかる。
歯磨きをやったのか、やってないのかを
めぐって
現場検証から動作検証、さきほどの
会話のシュミレーションまでやり
理論的に
「だから、嘘をついてるわけだよね!もう、言い訳できないだろ

40分。
かかりすぎだよ~

なんで認めないんだよ~
あれほど、嘘は許さない。イヤなものから逃げようとするな!と教えてきてるのに~
場面が変われば、またイヤなことから逃げる。
何回言えばわかるのか

ほんと、子育ては武者修行だよ


少しでもいろんな体験を積ませたいと
子供だけで飛行機で九州へ。
親の心子知らず



私も子供の頃は
そんな親泣かせだったのかなぁ。。。
Android携帯からの投稿