今日はフォルクスでランチしましょ~♪
最近、フォルクスさんはがんばってるんですっ。
30年くらい前は、高級なイメージだったステーキレストランで、よくステーキが好きな父が
小学生の私を連れてランチに連れてってくれてましたが
一時期からは味も落ちてしまい、サラダバイキングだけが武器という感じでした。
でも、今のフォルクスは、がんばってるんですよ
なんといっても、お勧めは「焼きたてパンのバイキング」と「サラダバー」そして
濃厚な「コーンスープ」バイキングですね
焼きたてパンは6種類くらいかな、スープは3種類くらいあります。
子供が注文したランチはこれ・・・・・
本日のランチはドリアでした。 880円セットのメイン料理。
ママはハンバーグにしました~。これでスープ・サラダー・パン・ライス(パンとライスどちらも
食べられるのだそうです)がついて1000円くらいでしょうか。
ここはよく行くお店ですが、まだ新しいお店で「フォルクス 葛西店」さんです。
ほかにも全国にたくさん店舗がありますが、葛西店のパンは他店よりおいしい(近所にも
フォルクスさんありますが・・・)
他店よりも食器デザインがきれい(新店なので新しいデザインを使っています)
お店がホテルのちょっとしたカフェみたい
なので・・・・ここは多く足を運んでいます~。
パンは目の前でドンドン焼いてくれているので、出てきたものはいつも「アツアツ」なの。
とくに、兄怪獣くんが気に入ったパンはコレ・・・・。
よもぎのパン。 アツアツすぎて、つかむことができませんでした
あんまり熱すぎて、だんだんペシャンコになってきたよもぎパン。バターをつけていただきます。
兄怪獣君は6個も食べちゃいました(子供9歳までのパン・バイキングは105円です)
子供がオーダーしたドリアは、ライスの下味が「かつおぶし系」でついていて
なのに牛肉とクリームソースとチーズが乗っていました
鰹節系なのに、クリームソースとマッチしてすごくおいしいかったんですっっ
どうやって作るのかな~。とパパに聞いたら「う~ん、これは・・・永谷園の松茸のお吸い物で
ご飯を炊いてるんじゃないか」 「そんなわけないじゃ~ん
」
でもあながち、間違いではないかも・・・・。なにか和風のお出汁でご飯を炊いているんじゃ
ないでしょうか。
わかる人がいたらぜひ、教えてね
お腹いっぱいな子供がお店前で。将来の夢は『はんにゃ金田』になること。