今日はランチが遅くなったので








夕食は簡単なもので・・・・・・








3分クッキング。











                 

ナチュラルスタイル「小さなおうち♪」


1)炊きたてごはんをのせる。















2)地鶏のおさしみをのせる。











ナチュラルスタイル「小さなおうち♪」












3)永谷園の「味わい茶漬け」をかける。








ナチュラルスタイル「小さなおうち♪」

                上は鳥皮のさしみ、下は皮と赤身のミックス










4)軽く水でさらした新たまねぎを、スライスしてのせる。










5)お茶をかけて・・・・・できあがり~ニコ






ナチュラルスタイル「小さなおうち♪」




 







地鶏は鹿児島産『味喜屋』(鹿児島市田上)で、年に数回、お取り寄せしてます晴れ









鹿児島には地鶏のさしみ店がたくさんありますが、食べ比べした中でも「味喜屋」さんは








身が締まっていて味が濃い。かみ締めるほどに甘いんです。







店売りの価格はグラム当たり188円くらいだったかな。






「都内の豚バラと一緒くらいの価格・・・・!?」(ウソ~~~信じられないっ)と思った記憶があります。







電話したら、関東までチルドで配送もやってくれますよ。

使いたい分だけ解凍して食べてます。






赤身と白身と皮があるので、1パックずつ試してみてもいいし、グラムで注文することもできます。







一番人気は赤身です。(我が家は皮もさしみで買ってますドキドキ 皮はさらに安いですよ~)

「すでに小さく切ってあるものがいい」と言えば、小さく切ったものを凍らせて送ってくれます。

業務用などには1枚もののもも肉を小さく切らずに送ってるんだそうで、言わないとそちらが

届くこともある。






注文のときは「ミニ刺身醤油もつけてね」とお願いしてみましょう。

1本サービスしてくれるときもあります。

九州のさしみ醤油は、とろ~り甘くてとてもおいしいです。(サービスじゃなくても100円くらいだと思う)






お店はいつも店先が順番待ちの状態です。

関東の料亭などにも卸していると何年も前に聞いたことがあります。






※放し飼いにして育てている筋肉質な にわとりさんのお肉は、繊維質が強くひきが強いため

  おなかの弱い人は一度にたくさん食べると、ゆるくなる場合があります。

  弱いかなと思う人は、最初は少しずつ食べてみてね!







ダイエットしたい方、お酒が好きな方にも、お勧めしちゃいますよLOVE