5/14(金) 【術後1年8ヶ月】
外来日、暑かったです…
●血液検査 結果
タクロリムス 3.3
T-BIL 0.44/D-BIL 0.12
AST 36/ ALT 29 /γ-GT 15
白血球 8.07 / 血小板 26.8
コリンエステラーゼ 514H ←ヤバ…
尿素窒素 15.0 ←ちょいヤバ…
肝機能、白血球、血小板が正常値に
戻ってました
入院中の血小板の低さはウイルス入った場合、あれくらいにはなるそうで、特別身体が弱いわけではないと言われてホッ😂
(副腎不全とかあったからさ〜)
●身長86cm/体重14.2kg
診察で「体重は14kgで大丈夫…ですかね…てへ」って聞いたら…
先生は14kgがピンと来てなくて
これまでの成長曲線グラフを画面で見て
「このままだと肥満児になるよ」
グぅハァァァ…!!
しばらく牧場で自由に放牧してた所を突然
凄腕スナイパーに射抜かれたくらいの
衝撃波…
話逸れるけど
4/16金ロー放送の「異次元のスナイパー」
面白かったぁぁぁァ
3年間、墨田区の住民だったので、
スカイツリー周辺が再現されてて面白かった。東武鉄道好きッ子には超〜オススメ
話戻って
このご時世だし、外での運動量を増やすより食事量を減らした方がいいとの事。
ちなみに、外来日の弁当↓
えへ、、やっぱピーちゃん
炭水化物多すぎ?
帰り道、、
事態を甘くみるの大好きなので
言うてもな〜
ワンオペでヘルシー食は無理だぜ〜って
思いながら帰ったけど
家着いて、肥満児について調べて
ネットでピーちゃんの身長と体重当てはめたら→https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228729
普通に「ふとりすぎ」って出て
また衝撃波
先生の言葉より数値と画面で太り過ぎって
出て、本気でヤバいと思った。
成長曲線をはみ出し続けたら肥満児になるわな😂
実は
コリンエステラーゼが高くてミルク量と体重が一気に増えていた時期(術後60日目の外来)
「この状態が続くと脂肪肝になるよ」
って撃たれてて。
ブログ見返したら
これがきっかけでミルクの量を減らす事を決意してた。
「間食してる?」って聞かれて
やめてね、は言われなかった…でも
スナイパーの極意が
空気を察しろ、かもしれないので
まず、毎日の間食(おせんべい1袋、やさいジュレ、ヤクルト)をどれか一つにしよ
寝る前の牛乳はやめよ。
昨日から野菜の千切りを始めて
ネットで五穀米と、なんなん君ママおすすめのおやつポチしました〜
グリチロン継続で
次回、外来は3ヶ月後!
今の体重を次の外来までキープできれば
成長曲線の上限くらいに戻れる〜(><)
最近のピーちゃんは6時→5時起きになり
キツい〜
3月までお兄ちゃんと同じ電車の服が好きだったのに、今や…大のムラサキ好きで
スカート着てくるくる回ってます。
本当、突然すぎるオンナゴゴロについていけないんだけど。アリエルとラプンツェルが好きで、すっかり女子に
でも外来では動きっぱなしで危ない事するし、年下であろう子にも「あぶない〜」って注意される始末…(-_-)
中身もお姉さんになれたら良いな(。-∀-)
採血は大泣きで、さらにずっと興奮で
動き回り、行きも寝たのに、帰りも寝てて
家に着いたら「帰ってきちゃって良いの〜?」って。君の家はここサ〜(。-∀-)笑
また次の外来まで、無事に過ごせますように!