クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

トナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイ



衣替えの時期ですね……




遅ッッ





ブログの投稿199の中でご存知だと

思いますが





私、、、


スーパー・ズボラ・マザァー

なので



先取りして衣替えした事など



一度もありましぇんおいで




重すぎる腰をあげたのは、

イトコが出産したから。




それまで2ヶ月間くらい

夏服・秋服・冬服が子供2人分混在して




リビングがKAOS状態になってました。



波波波波波波ワォ宇宙人





夫が引くくらい、

私はモノに思い入れが薄い人間で




不要な物はすぐ人に譲るか

処分します。





今回もお下がりに出来る服は

無いかのぉ〜、、と探して




改めてまた検討した


コレ下矢印の処遇




闘病中の服とオモチャ

(特に思い入れがあり、残したモノ)




いわば

セー◯ームーンの戦闘服とアイテム。。



もう月野うさぎに戻ったけど


闘った証は残したままなんちゃって





少ないし

なんとなく棚の奥にいつも

しまってます。





でも、

いつまで持つんだろって思う。





服は防虫剤と一緒にしないと

私が死ぬまでの間、穴だらけになる?





音がなるボールの似顔絵は、

術前説明で

先生が何時に来るか分からなくて

待つ間、夫が書いてたモノ。




入院中、ピーちゃんが家族と一緒にいる

感じになるように。









でも家族の半分以上似てない






ぱぱ・ままは、100%別人で



お兄ちゃんは…50%くらい合ってるかな。


ピーちゃんは似てた。






魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま






100投稿目になった〜。




誰かの役に立ちたくて始めたブログだけど

今は完全に自分の趣味化😅




閲覧数が今でもコンスタントにあるのは

・ウンチの写真を載せた黄疸での受診

・発覚前の顔色を載せた大学病院での話






なんでだろーって思って

「胆道閉鎖症 画像」で検索して

下の方までスクロールすると

ウンチ記事の写真があった。



どこかで

我が子が同じ病気かもって

疑ってる親御さんがいるのかと思うと



この病気、無くならないかなって

本気で思う。






自己肝か移植か2択のようだけど




2択の先は個々でバラバラ



ブログで

こんな元気だぜぇーーーって

書き続ける事しか出来ないね。







前に進んで年を重ねていくしか

ないねッッ。




最近おでこの横シワが消えなくて


鏡で見るたび

老化現象を自覚してるけどねッッ🏃‍♂️