移植後、退院して初めて出された薬↓
①プログラフ(免疫抑制剤)
②プレドニゾロン(ステロイド)
③ジピリダモール
④ビオスリー/ウルソ(同包)
⑤ランソプラゾール
⑥サムスカ
⑦ダイフェン
1日3回飲むのは③と④
朝晩は絶対忘れないんだけど…
昼の③④忘れそうになるんだよね!!!
あと自動アラームを毎日朝昼晩かけている。
(ここまでしないと忘れるでござんす)
今はだいぶ減ったけど
移植直後は薬をどう管理しようか迷った。
移植前も薬は飲んでいたけど、種類が少なかったし単純だったから、小さなお薬BOXで管理できた。
それで購入したのがコレーーー!!!
お薬箱デカー!
中身はこうなってるんですわ…予想出来ると思うけど…
ダイフェンは光を通しちゃダメだから、念の為前日とかに入れるようにした。残りの薬は暗い所で保管。
32cm×24cmの箱で場所とるので私レベルのズボラさんにしかオススメしまへん。。
カレンダーみたいに壁にかけるタイプもあるけど場所がなかったので箱にしました。
のん気だけど
毎週日曜日の夜中に薬をセットしてくのは、正直楽しい。
ただ薬を飲む生活なんて無くなれば良いのにーー!とも思います。
でも薬のおかげで、拒絶も無く生きていける。
飲まないといけない生活なら、楽しめる方法を考えるのもアリかと思います。