ピーちゃんには年少の兄が1人います。

(手術当時44ヶ月)



どんな男の子か。ママっ子ではなくちょっと変わってるっ子。



幼稚園では男の子の戦いごっこには加わらず女の子とおままごとやプリキュアごっこをしてるらしい(大丈夫かな。。)

家ではパパと戦いごっこしたり、ヤンチャな所あるんだけど。



通勤電車マニアで日本全国のローカル線が好き。2歳くらいから電車図鑑が好きだった。



この時期、タイミングよく人体の図鑑も好きになり、特に脳みその絵が好きでよく眺めてた(怖い。食べ物にもコレ脳みそみたいって笑って言ったり。)



図鑑眺めてたから、ピーちゃんが悪い肝臓も位置だけ分かってた(働きは理解してない)



ジブリのヒロインは魔女宅のキキともののけ姫のサンが好きな彼に



ママと1週間会えない理由をどう説明するか。(出産は面会出来たから、初めての事。移植前、別々に暮らしてた期間も週末は会っていた。)



会話も結構よく覚えてる子で、前回説明した適当な回答と今回が矛盾してると追及してくる。



ママはテキトーに雰囲気で生きてきた人間で分からなくてても良い、追求しない性格だから息子がたまに理解できない



自分が作ったストーリーを一貫して話す自信が無かった。



私は、もう悩んだ末に








ぜんぶ本当の事言っちゃえ〜〜!\(^o^)








と、自分が楽な方法をとり(←サイテー)

私から説明するのではなくその道のプロに頼みました。



それが成育のチャイルド・ライフ・スペシャリストさん。



病児や病児の兄弟に病気、手術の事などを説明してくれる方です。




という事で、ピーちゃんが入院する二日前

8/19お兄ちゃんと私だけで成育に行ってきました。(ピーちゃんはババとお留守番)




続く(前置き長くてすんまへん。。)



追記)移植コーディネーターさんから、チャイルドライフスペシャリストさんの存在とお兄ちゃん向けに依頼出来ますよーと教えて頂きました。