1人目は破水が先で陣痛促進剤を使って
分娩所要時間、2時間でした。
総合病院の先生からは
1人目初産でこれだけ早くて、
次は1時間で産まれちゃうんじゃない?
自分で陣痛に気付いて
1時間以内に来れる?自信ある?
自信はない。。
先生が色々提案してくれた選択肢の中で
陣痛促進剤を使って、39週5日の日に
計画的に昼間の時間帯に産まれるようにする選択肢を選びました。
それでピーちゃんのかかった分娩所要時間
4時間でした。
実際に分娩台に上がってから30分くらいで
産まれました。
取り出してくれたベテラン助産師さん達から
赤ちゃんが出てくるまで長く時間がかからなかったから、すっごい元気!体力余ってる感じだよー、と言われました。
普通の赤ちゃんと全く変わらなかった。
でも病気が分かってから写真を見ると
ちょっと浅黒い気がする。
とってもお世話になった助産師さん達
胆道閉鎖症だったって知ったらビックリするかな。1万人に1人の割合だと、彼女達の生涯の中で1回でもあたる確率はどのくらい
なんだろ。
ピーちゃんの写真を出生直後のものと
1ヶ月検診の時と、両方のせて分娩時のアンケート用紙を提出しました。
総合病院の小児科医は胆道閉鎖症だったって事を2人知ってるから、それが回り回って
産科の方でも何かの役に立つ事を願います。
まあ、産科はそこまでの範囲知らないよね
総合病院だと特に完全小児科医任せだよね。
それでも
気づいてくれる人が1人でも多く
居て欲しい。
↓元気な3000gの赤ちゃんでした。