しいたけ収穫祭春です。東北教室のレッスンで三日間東京から離れて、帰ってきたら桜がすでに満開でビックリしました。さて、我が家の春はというと…しいたけ栽培に熱中していました。しいたけの菌が植えてあるキットがあります。30分浸水してから専用ケースに保管。すると、翌日にはすでにキノコらしいものが出てきました。毎日数回霧吹きで水分を与えると…ニョキニョキと成長して行きます。あっという間にこんなに育ちました。少し間引かないと全部が小さいしいたけになってしまいます。間引いたら、隙間ができるのでその分大きな傘になりました。いよいよ収穫!こんなに採れました。採れ過ぎたので、干し椎茸にもしました。でも、かなり小さくなってしまいます。市販の干し椎茸は、もとがよっぽど大きいんですね~。一度全部収穫したら、また、浸水させて、第二作目の開始です~。