河林満という地元出身の小説家(いわき市佐糠町) | みどカメさんのPHOTOブログ

河林満という地元出身の小説家(いわき市佐糠町)


koppeのブログ

故河林満さん

昨日、佐糠町のお祭りでしたがその中で、

墓石を護岸工事に使い村を守った話しを紹介

しました。「ある護岸」という小説の舞台は

まさに佐糠町です。

手元の資料を探しましたが、引越しで

行き先不明なのか失くしたのか?

「ある護岸」はついぞ見あたらず・・・・

ネットで検索したら、お名前も間違って

おり、大変失礼しました。

二度の芥川賞候補の地元出身の作家

を紹介しなくてはと想い再び調べましたが

ウィキペデイアに記載があったのでご紹介

します。


河林 満(かわばやし みつる、1950年 12月10日 - 2008年 1月19日 )は、

日本の小説家福島県 いわき市 佐糠町に生まれる。1991年から、

吉野せい賞 の選考委員をしている。

東京都 立川市昭島市 で育ち、東京都立立川高等学校 定時制を

卒業した。その後は、郵便局員(2年勤務)、立川市職員(27年勤務)

となったが、文筆業に専念すべく退職。

1986年に、「海からの光」で第9回吉野せい賞奨励賞、1988年、

「ある執行」で第七回自治労文芸賞 を受賞した。その後、「渇水」で

文學界新人賞 を受賞し、『文學界 』1990年6月号に掲載した。同作品は

103回芥川賞 候補にもなった。1993年には、同じく『文學界』に掲載された

「穀雨」で再び109回芥川賞候補となった。1998年に立川市を退職し、

文筆を専業とした。2008年脳出血の為逝去。57歳

写真の無断搭載と磐城蘭土紀行いうブログからの

一部転載にご容赦願います。

「ある護岸」をお持ちの方コピーでも

けっこうですのでいただければ幸いです。