(今日は愚痴ります…汗



大分に引っ越してきて1年。


今は旦那さんの会社の社宅に住んでます団地

ホントのことは分かんないけど、噂では築40年は経っているだろうと…叫び

いわゆる昔からある団地タイプです。



外見は恐ろしいほどにボロいです。

たぶん大地震が来たら崩壊すると思います下げ



でも部屋の中は入居の際に畳を張り替えたり、壁を塗ってもらってるので

何とか過ごせてます。

あとお決まりのすきま風も旦那さんが得意の?DIYでいろいろと補修してくれ

こちらもまあ問題ないかなニコ





でも何で引っ越したいかというと…

社宅とか団地とかではよくあると思うけど



棟長さん制度



これがど~しても嫌なんですy’s



具体的にどんなことしなきゃなんないかというと


①自治会費のとりまとめ


②月1回の棟長会議出席


③月1回の社宅周辺の清掃のお世話


④町内運動会の参加

⑤盆踊り大会への参加

   ・

   ・

   ・


とにかく住んでる棟の代表、お世話役ってことでいろいろあります。

棟長やったことないからやんなきゃないないことは未知数ですガクリ




実家にいたころは比較的都会に住んでたから近所付き合いとか町内会とか

そんなこと全然ないところで生まれ育った私にはキツいことばっか汗

町内運動会とか盆踊り大会の参加とか意味が分かりません…



社宅周辺の清掃は今でさえかなりの心的負担になっています

フルで働いてるし、子供もいないから同じ社宅にお友達もいないから

周りは井戸端会議しながらの清掃に私はひとりポツンと掃除泣かないで

たった30分の掃除でさえ辛いな…汗





確かに家賃は安い!!


3DKで駐車場2台で1万5千円きらきら!!

(もちろん共益費とかもないよ)




安いんだけど、あと1,2年後に回ってくる棟長さんは絶対やれそうにないし。

最初の数カ月は家賃浮かせて、頑張って貯金してマイホーム亜友未って

思ってたんだけど、浮いた家賃の分でつい贅沢しちゃうしねばいちゃん


私の会社は住居手当が2万チョットでるみたいだし、この際引っ越そうかなうう




今はこっそりネットで物件探してるけど、いつかは旦那さんに言わなきゃなぁあせる








昨日は、誕生日でしたきらきら!!
でも普通に仕事で、旦那さんは休みでひとりお留守番。

普通に仕事を終えて、普通に家に着いて、リビングのドアを開けると…

パ~ンッ!!
突然のクラッカーでお出迎えしてくれました。


それと晩ご飯ラーメンも準備されてました



鮭のムニエル
ポテトサラダ
卵焼き を作ってくれてました。

旦那さん、料理がスッゴい苦手で包丁もほとんど握らないのに泣

料理本を見て、一生懸命作ってくれたみたいあせる
卵焼きなんて卵6個も使って、黒こげの甘い甘いお菓子みたいな卵焼きでした。

でも旦那さんが一生懸命準備してくれたってだけで、サイコーにおいしかったラブ

ホントに忘れられない誕生日を迎えることができましたアゲアゲ
こんな旦那さんと結婚できて幸せぷっ





Android携帯からの投稿
今日は私の誕生日ケーキ

あぁまた歳取っちゃったよ汗
誕生日の数日前から憂鬱な私ガクリ

旦那さんに「嫌だ、嫌だううっ...」って訴えても分かってくれないし。
誕生日が嬉しくなくなるのは女性だけなのかな?

しかも今日は普通にお仕事です。
でも旦那さんは休みを取ってくれて、ひとりでお留守番ですあせる

平日の誕生日って明日の朝のこと考えると何にもできないですね。
とりあえず週末、二人でフレンチナイフとフォークに行ってきますラブラブ
楽しみ~ぷっ



Android携帯からの投稿