ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…

赤ちゃんがピタリ泣き止む魔法のスイッチ


やってみましたてへ



噂どおり、ギャン泣きの息子もピタリ泣き止みましたきらきら!!

ビックリ~!!

そして ありがたや~アゲアゲ

多少苦しそうに見えるけど この窮屈さが子宮の中を思い出して安心するらしいにへ

ホントは本を買うべきなんだろうけど、ネットで探せばYouTubeの動画で見れます

赤ちゃんが何で泣いてるか分からなくて困ってるママさん、
ぜひ お試しあれLOVE




Android携帯からの投稿

5月17日

息子と私の1か月検診に行ってきましたくるま。DASH!

旦那さんは休みを取ってくれたので親子3人で行きました赤ちゃん



もう1か月経つなんて早い~あせる

最近は頭も手も足もお腹も見るからに大きくなって、ホッペもプリプリですラブラブ


家の体重計で簡単に測ったりしたけど、正式に測るのは1週間検診以来。

どのくらい大きくなってるかな?

ドキドキドキドキ

ワクワクドキドキ



まずは息子の検診から。

オムツ1枚になって体重、身長、頭囲、胸囲の測定BABY♀



   出生時 →  1か月検診


体重 2,442g → 3,470g (+1,028g)

身長 49.0㎝ → 49.8㎝ (+0.8㎝)

頭囲 33.0㎝ → 36.0㎝ (+3.0㎝)

胸囲 30.5㎝ → 34.0㎝ (+3.5㎝)


全部大きくなってくれてたんだけど、身長の伸びが少なくない?

先生は出生時の身長は誤差が大きいから伸びが悪くても気にしなくてもいいって言ってくれたけど…汗

これから縦に伸びずに横に大きくなっておデブちゃんにならないか心配ですひよざえもん がーん

私が小さい頃、まるまるのおデブちゃんだっただけに遺伝してるかもあせる



一方、体重は1日平均38.4g増キラキラ 

新生児の体重は1日平均30gずつ増えていくそうです。

平均より少し多く増えています。

小さめ赤ちゃんなので、ドンドン大きくなって みんなに追いついてほしいなラブ


生後4週目から完母でやってますが、体重の増えも良く このまま完母でOKOKと先生からお墨付きをもらいました。


実はこの体重の増えが一番心配だったのよぉあせる

母乳はどれくらい出てるか目に見えないから ちゃんと足りてるか分かんないし

理由もなく母乳不足感を感じてましたほろり

ネットで「1か月検診で体重増加が少なくてミルクを足すように指導を受けた」っていう書き込みがよくあって

私も「ミルク足してください」って言われるんじゃないかドキドキしてました。

まずはひと安心ですほっ




次に私の検診です。

体重、血圧、検尿、血液検査(貧血)、内診… などの検査を受けます。


体重は-5.2㎏ 

妊娠前とほぼ同じに戻った↑

あっでもお腹はまだポッコリしてるけど…ガクリ


そのほかの項目も異状なし!!

ただ妊娠中からの便秘がずっと続いてるので便秘薬を60日分もらいました。

あと帝王切開の傷跡を残さないために飲み薬と塗り薬をもらいました。

これで傷口が目立たなくなってくれるといいけど…


あっと言う間の1カ月でしたが、健診で異常も出なく ホっとして帰りましたぁ音符