午後2時半から自宅を出て池袋へ
電車から降りた途端に、右の靴が壊れペッタンコ言いだしたので
仕方なくまず靴さがし
サマーサンダルを物色して、一足ゲット
その後、ナンジャタウンへ・・・
もう29日までには来れないので
パンダくんの笹パフェを食べて、その後ナマケモノさんの住み込みでクレープも
食べちゃいました。
朝・昼抜きだから許してちょんまげ
6月に行った時には無かったキャストさん達直筆の七夕の短冊も
観て来ちゃいました!!
紀章さんのは「世界平和!」でした。
森川さんのは「しろくまカフェの劇場版が出来ますように」でした。
平日だけど夏休みに入ったから、混んでるかと思ったんですが
他のアトラクションをやってる親子連れが、いたくらいで
全然待たずに両方食べられました。
今回は、前回食べきれなかった笹の葉の塩漬けも完食しましたぞ!
こちらが笹パフェ
こちらがナマケモノさんのクレープです。
掴まってるのが、かりんとうで、顔の後ろにあるのはゴマアイス
笹パフェには白玉が入っていて、和風テイストですね
とにかく生クリーム系を堪能できた半日でした。
惜しい事は、うたプリのJR池袋駅構内のジャンボポスターを
見逃してしまった事です。
アニメイト本店には、行きましたけどね
着いた時には靴が気になってしょうがなかったもんですから・・・
悔しいなぁ~
電車から降りた途端に、右の靴が壊れペッタンコ言いだしたので
仕方なくまず靴さがし
サマーサンダルを物色して、一足ゲット
その後、ナンジャタウンへ・・・
もう29日までには来れないので
パンダくんの笹パフェを食べて、その後ナマケモノさんの住み込みでクレープも
食べちゃいました。
朝・昼抜きだから許してちょんまげ
6月に行った時には無かったキャストさん達直筆の七夕の短冊も
観て来ちゃいました!!
紀章さんのは「世界平和!」でした。
森川さんのは「しろくまカフェの劇場版が出来ますように」でした。
平日だけど夏休みに入ったから、混んでるかと思ったんですが
他のアトラクションをやってる親子連れが、いたくらいで
全然待たずに両方食べられました。
今回は、前回食べきれなかった笹の葉の塩漬けも完食しましたぞ!

こちらが笹パフェ

こちらがナマケモノさんのクレープです。
掴まってるのが、かりんとうで、顔の後ろにあるのはゴマアイス
笹パフェには白玉が入っていて、和風テイストですね
とにかく生クリーム系を堪能できた半日でした。
惜しい事は、うたプリのJR池袋駅構内のジャンボポスターを
見逃してしまった事です。
アニメイト本店には、行きましたけどね
着いた時には靴が気になってしょうがなかったもんですから・・・
悔しいなぁ~