こんばんは~
今日は、戦後の記事を読んだり
観たりしました。
まったくひどい・・・
三国人の不法行為
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/sangokuzin.htm
読みました。
数年前にも読んだり観たり・・・
もっとざっくりですけど・・・
今日は、もう少し深く検索して読みました。
わかったことは、
戦後、米国の人権侵害を隠すため、自分たちの(日本以外の国にも)
日本に対して植民地や併合した国に対しての扱いがひどかったと
くり返し流布した。
朝鮮人には「もう、奴隷ではない。勝戦国と同じように扱うよう」とした。
が、あまりにひどい蛮行のため
「勝戦国のではないお前たちは三国人だ」と言って取締りをした。
そうです。
ざっくり、言うとこんな感じです。
米国は、自分たちがやってるからこうでなければならないらしいです。
「奴隷のように」とか笑わせるなよ
米国の嘘により、あの南京大虐殺が広まりました。
マッカーサーも朝鮮人を甘く見てたね。
普通じゃないものあの人たち。
私、どこかで聞いたと思っていたのはテレビかも。
そんな映像流してた時があったんですねΣ(^∀^;)
昔は、少しは放送していたんだね
ドキュメンタリーは、おぼえてませんが・・・
ドラマとか、そんな描写あった気がします。
いつだったかなぁ
コメンテーターが、マスコミとか情報で侵略してくる的な
ことを危惧してたのを思い出します。
何だか、手が震えて仕方がない・・・
嫌韓どころじゃないかもね・・・
いろんなことが、許せない
(´・ω・`)/~~
- 竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記/ハート出版

- ¥1,575
- Amazon.co.jp
1986 年にアメリカで刊行後、数々の賞を受賞。
中学校の教材として採択された感動秘話。
邦訳が熱望されていた名著、待望の日本語版
大戦末期のある夜、小学生の擁子(ようこ・11歳)は「ソ連軍がやってくる」と
たたき起こされ、母と姉・好(こう・16 歳)との決死の朝鮮半島逃避行が始まる。
欠乏する食糧、同胞が倒れゆく中、抗日パルチザンの執拗な追跡や容赦ない襲撃、
民間人の心ない暴行もかいくぐり、祖国日本をめざす。
終戦前後の朝鮮半島と日本で、
日本人引き揚げ者が味わった
壮絶な体験を赤裸々に綴る、
息もつけぬ、愛と涙の
サバイバルストーリー
- So Far from the Bamboo Grove/HarperCollins

- ¥629
- Amazon.co.jp