かっとびのブログ -21ページ目

かっとびのブログ

とにかく何でも殴り書き~♪
気を悪くしないで笑って許してd(^-^)ネ!

注水中断があったとか注水が無かったとか騒ぐ要人の気持ちが解らない

この先の計画よりそれが今一番大事なことなのか?

国を守るべき要人、国の未来を創造できる人間が要人ではないのか?

この時とばかり与党引きずり落としに必死だ

対外政策とはお互いの協力とお互いの邪魔をしない事だと思うが

与党野党のやってる事は罪の擦り付け合いと国家の秘密保持の暴露話ばかり

海外にどうぞ揚げ足を取るなら今ですよ・・・と言ってるのと同じだ

だから竹島に韓国の議員が上陸したり、北朝鮮と中国が頻繁に話し合ったりしてるんだ

国民に嘘をついてはいけないが対外的にも恥ずかしい政治はたいがいにしろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

・・・と言いたくなって来る

福島にネットの友達が居る
風評被害もさることながら家が新幹線の近くの為
放射能の値が高くても公表していないらしい
当然、避難地域になると新幹線が動かせない
しかも避難地域から除外されているから非難しても補助も何も受けられない
子供達の通う学校のグラウンドも土を入れ替えしている状況で避難できないのも大変だ
もう悲鳴にしか聞こえない勢いで東京の人が使う電気を福島で作るな( ゚Д゚)ゴルァ!!って言ってた
宮崎も串間に原発の話が出てたけど大きな川が沢山あるし宮崎県民の為になるのか良く考えないと・・・と言うより120パーセント安全が確立しないと進めてはいけない話だと思う
宮崎は貧乏な県だから補助金をもらう為とか就職口が無いから雇用対策の為とか色々有るんだろうけど目先の事だけで判断すると未来に大きなつけが回って来そうな気がする
想定外とか言う言い訳をするくらいなら絶対反対だな

22日からはじめての海外旅行の一行を引き連れて韓国ソウルに行く

70歳の女性、膝にボルトを入れてる55歳の女性、60歳と50歳の夫婦

それに53歳と50歳の夫婦ときた

エステに行きたいが二人サウナにも行きたくないが二人

長い時間は歩けないが二人

結局、繁華街のど真ん中の明洞に宿泊を決定

これだけでも3万円の割高゚・(ノД`)・゚・。

梨泰院あたりならダンゼン安いのに・・・

まぁ南大門にも近いし少し歩けば清渓川にも近いし

贅沢だけどよしとするか^^;