いろいろとネタを探しているうちに
絶対音感、相対音感という言葉がたくさん出てきたので
そのお話をしたいと思います!
私の考えでお話するのですが、この二つの音感はどちらも
メリット、デメリットが存在するので正直なところどっちでも耳コピに
関しては取り方の違いだけなんです。
後はどこを聞いているのか?
ということです!
私がレッスンで行なっていることは音感を鍛えることもしますが
耳を鍛えるということに重点を置いています。
例えば10こある楽器が一斉に音を鳴らしたとして
その中の一つの楽器だけを聞き取る。
こういう感じですね。
これができるようになれば後は音を出すものキーボードなどを使って
同じ音かどうかを調べるだけなので^^
いくら絶対音感や相対音感があっても耳が聞こえないのでは
音程も判別できません!
プロとして耳コピーで必要なのは音感よりもむしろ聞こえるかどうか?
にかかっているのです!
ということで!耳を鍛えよう!
<五等分の花嫁>
を時間が空いた時にひたすら見ているのですが。。。
(中二の息子に見ろと言われたので。。)
この歳になっても面白いのはやはり私も厨二病なのか。。
てか 三玖ちゃん可愛い。。。(ぇ
いよいよ3次元から二次元に落ちたらしい。。。
こうなると尻もくそもないな。。
!!!
そのうち3Dメガネでアニメが見れるようになったら
画面見ながらお尻を触れるという側からみたらアホの光景が
できあがるのだろう。
後はその手に尻の感触に近いねんどでも持っていれば完璧やな!
あいな