やわらか~い音色系。 | 耳コピ侍のブログ

耳コピ侍のブログ

MIDI制作事務所Digital Music Officeがお送りするMIDI制作のための
音楽ブログです。

こんにちは。ドレ美です。


柔らかい音色といえば、例えばシンセパッドのような、


アタックが非常に弱く、立ち上がりが遅い音が多い気がします。



ストリングスも音色に寄っては立ち上がりが遅く、妙に遅れて聞こえてしまうことも。



パッドなどを薄く入れてコード感を出すときなど、音の立ち上がりが遅いと

前のコードがまだ残ってしまっていてきたなく聴こえたり、

ずれて聴こえたりしてしまいます。



ので、こういう柔らかい音色は、少し前にずらして打ち込んでもいいです。



まぁ音色によりけりですがGMでいう90番のようなパッドの場合は

実際の拍頭より20tickくらい早く置いても、ちょうどいいくらいな気がします。




ほんと曲とか音色によりけりなんですがね^^;




もし音のタイミングがずれて聴こえるときは迷わずずらしちゃいましょう♪



                      ドレ美でした