日曜から始まったフォグランプ純正化作戦音譜


今日は、夏休み最終日ながら、塗装をしました汗


クラブZD (ZAも可)

ステーは、錆の宝庫、、、


黒塗装の次は、錆でした汗


うっすら?しっかり?錆、残りましたが、気にしませんチョキ


メッキ調スプレーは、のりが悪かったので、下地に

 適当な色を吹いてから、塗装しました音譜


塗装したはいいですが、表面がとても弱く、すぐ傷つきます汗


しかたなく、SKYLINEさんにクリアーを借り、塗装!!


シルバーと、メッキの中間あたりの仕上がりになりましたグッド!


とりあえず、満足です音譜


クラブZD (ZAも可)

組んで、完成ビックリマーク


80年代のフォグって感じです笑


純正はきっと、ステーとケースは金属製!!


カバーはガラスだと思います音譜


でもこれは、ステー以外プラスチックあせる


・・・見た目が肝心ですから・・・


クラブZD (ZAも可)

装着!!


でも、左側は、なかなか点きませんでした汗


塗装で、アースを途切らせてしまったのでしょう・・・


ボルトを一個一個締め直したら、点いてくれましたビックリマーク


そう言えば、、、


頭文字Dの拓海くんのハチロク・・・


クラブZD (ZAも可)

フォグを下に付けていますね笑


お揃いです音譜


クラブZD (ZAも可)

何だか、顔に締りが無くなってしまったような気がします汗


クラブZD (ZAも可)

近くで見るのは、お勧めしません・・・ (訳あり)汗


クラブZD (ZAも可)

暗くなったので、撮影音譜


ちょっと、まぶしい気がしますが、、、晴れ


クラブZD (ZAも可)

夜のまゆげです笑


ナンバーは加工してますが、、、これが、軽の字光式です音譜


さぁ、どれくらい塗装がもつか、、、


では、また。