前回のブログから、

だいぶ放置してしまっている事に気がついた。



自分の中では一週間くらいの感覚だ。



時が過ぎるのは早い。



ゴールデンウィーク真っ只中の平日の昨日、

癒しの街、盛岡に日帰り一人旅。



相変わらず歩いているだけで癒される。 



写真を撮ったのでおすそ分け。



どーぞ🤲 

⇩開運橋からの岩手山。



盛岡駅から歩いて5分くらいの場所。



最初の癒しスポットだ。



いつもここで写真を撮り、

それ以降、

写真撮る事すら忘れて街や景色に癒されながら、

ボッサ〜〜〜ッと歩いている自分がいる。



なので写真はこれだけだ。



いつもこのパターンだ。



ここから先は大通り(盛岡の繁華街)に向かうが、

10分くらい歩いて、

あっ小岩井農場に行こ。と思い、

小岩井農場行きのバスに乗る為、

来た道を引き返し盛岡駅へ。



バスは12時45分。



その時は12時35分、あと10分しかない。



計算して普通に間に合わないが、

「やってみなけりゃわからないだろ!」が発動し、

時間を見ると焦るので時計がわりのスマホをカバンにしまい駅まで歩いた。



到着しスマホを見たら12時50分。



普通に間に合わなかった。



スマホをカバンにしまわず、

しっかり焦って時間をみながら走れば良かった。



気を取り直し、

喉が乾いたので、どこかでお茶しようと思い、

行ってみたいお店は、大通りの方にまた20分くらい歩かなければならない。



考えただけで疲れるのでやめて、

ショッピングモール行きのシャトルバスがあったので、それに乗りショッピングモールへ。



魅力的な食べ物屋さんが沢山あったが、

11時半くらいに盛岡に到着し、

開運橋近くのお店に入り

お昼ご飯を食べたのでお腹は空いていない。



スタバと迷い、星乃珈琲に入店した。



アイスコーヒーとスフレのセットをいただきながら、のんびりまったり過ごした。



ショッピングモール内もゆっくり見たかったが、

帰りの時間も迫っていたので、

15分くらいざっとみて必要なものを購入し、

シャトルバスに乗り盛岡駅へ。



盛岡の滞在時間は5時間くらいで、

特に何をした訳でもないが癒されて帰って来た。



何度行っても飽きないし癒される街だ。



次は、

GWを少し過ぎてから3泊で一人合宿予定だ。



その時に、

朝から小岩井農場に行ってみようと思う。



楽しみだ。



GWは、

断捨離に専念し最小限の荷物でいつでも動ける準備をしようと思う。


頑張れ自分🎌