にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね

こんにちは♪石付きの杉の剪定整枝です

先日剪定しましたがだいぶバラついています

 

どんどん登ってくるハネヒツジゴケを取り除きます。この登ってくるタイプのは取った方が良いです

 

ガッツリ透かしちゃいます

 

上向きの枝は切っちゃいます

 

枝に針金掛けていきます

 

スッキリしてきました

 

曲がっているところを

強制して直幹にしていきます

 

引張で角度も調整します

 

暗くなってきましたね

 

側面と背面にも

針金掛けていきます

 

だいぶまっすぐになって来ました

長さのバランスが悪いですが

切らずに丈を高くして天ジン作ろうと思います

だいぶまとまって来ました


翌日明るくなってから調整

右端の角度が悪いですね。再調整して

こんな感じでしょうか

仕上がりです

 

木村先生の創作盆栽に比べたらしょうもないレベルですが持ち込んでいるうちに良くなってきたように思います

岩山風景に天ジンを戴いた杉を並べた作品は見たことがないので作ってみようと思っています

イメージ的には海外の人が作ったこの真柏みたいな天ジンにしたいんですよね。まだまだですけどねw

 

よかったら↓の画像も押して行ってくださいね_(._.)_。にほんブログ村のランキング投票ボタンになっています♪Please vote for the Bonsai Blog Ranking by clicking on the banner below!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ