休みの日は迷わず採集へ
加部島の疲れや採集した生き物の整理を早々に済ませてミヤマクワガタ採集へ

やはり朝は涼しくて木を蹴りやすい
今日は時間があるのでじっくり見ていこう

見えるところは網を使い採集
今日はそこそこのサイズが採れている

目視で見つからなかったら蹴りを入れる

目視で探すときはアオカナブン(Rhomborrhina unicolor unicolor)も忘れずに
カナブンは蹴りを入れたらみんな飛んでいってしまうからね

スジクワガタも落ちてきた
そういえば今年はあまり見かけないなぁ

とあるポイントでミヤマ狙いの方と遭遇
採集者と会うのは今年初

朝の採集はミヤマクワガタが15匹ほど
最大サイズは68mm
記録が伸びないなぁ、、、

一休みしたあとは灯火採集
今夜も頼みます今峰ライトよ

と思ったら月齢がなかなかよ
どうなることやら

コガネムシの類はそこそこ飛来

でも少し少なめかも

ヒグラシ(Tanna japonensis)は発生初期だからかオスばかり

スズメガも少なめ

そんな中サツマコフキコガネ(Melolontha satsumaensis satsumaensis)は大量に
コフキコガネやオオコフキコガネが混じっていないかは帰ってからゆっくりチェックしよう
九州北部にはコフキコガネがいるらしい、、、
この辺は混同されててよくわからん

ヘビトンボ(Protohermes grandis)
この辺のは少し小型な気がする

やっとクワガタが飛来してきた
嬉しいアカアシクワガタ
九州でアカアシクワガタはあまり見かけないのよ

しかし後に続かずミヤマクワガタの飛来はなかった

今年の灯火はイマイチだなぁ