車で仮眠をとったあと磯遊びへ
磯遊びとはいっても海岸線沿いにある淡水域だ


雨は相変わらず降っている
そして夜釣の人たちなのか車は何台か止まっていた

磯場とは違う方向へ1人歩いていく
すると足元でフナムシ以外の生き物が動いた

アカベンケイガニだ

この数メートル先には大海原があるのにハイイロゲンゴロウがいるのは不思議な感じ
最初の1匹はどうやって来たのだろうか
そう思いながら数匹確保

ハイイロゲンゴロウがいる所にはモズクガニもいた
まぁこれは海から遡ってきたのだろうな

カクベンケイガニは前回のように大量にはいなかった
前回の足の踏み場もない量は何だったんだろう

ヒラテテナガエビも採集できた
立派なオスだったので飼育用に連れて帰る

今夜役に立ったのがこれ
100均で300円で売っていたのだが折りたたみ式の水くみ
意外に自立し吸水コックからエアーチューブを入れられたので非常に便利だった

採集したヒラテテナガエビ
大切に飼育したい

ベンケイガニ's