駿府城公園早咲きの桜をご紹介しています
 

駿府城公園の早咲き桜その2

 

 

その2は、土肥桜です

 

明るく濃いピンク色の美しい桜です
 
 
 
 
土肥桜は、寒緋桜(カンヒサクラ)系早咲き桜一種で、早咲きで有名な河津桜よりも1週間ほど早く咲く桜です
 
開花時期は、1月中旬~2月中旬です
 
 
 
木によって濃いピンクの紅種薄いピンクの白種2種類があります
 
 
 
河津桜と、とても似ていますが・・花びらの重なり方に違いがあるようです
 
 
 
冷たい風に揺れる花びらも、可愛らしい土肥桜でしたおねがいラブラブ
 
 
 
今日の甘い物は・・雅正庵静岡茶バームクーヘン「CHIYOの和」です
 
 
 
包装を開けると、綺麗な緑色バームクーヘンが現れます
 
静岡茶葉一番茶のみで仕上げた上質な静岡抹茶100%使用している生地は、良いお茶の香りがします気づき気づき
 
 
 
緑色の生地のまわりには、白色シュガーコーティングがされていて、そのコントラストも良いですね~
 
しっとりとした生地に、シュガーの甘味、抹茶特有の香りが清々しく美味しいバームクーヘンです
 
 
 
 
ごちそう様でした照れ
 
 
 
カーテンを開け放した部屋で、午後の陽射し晴れが奥まで入ってきています
 
その陽射し晴れが造る帯の中心で、日向ぼっこをしているなっちゃん爆笑です
 
 
 
お日様晴れ暖かいね~
 
午後は必ず、ここにいるなっちゃんラブ
 
最近のなっちゃんニコのルーティンのようです
 
 
暖かい場所を見つけるのが上手だね・・
 
ポカポカに温まったなっちゃんニコを撫でて、温まる三夢猫姉さんでしたウインク