マラソンランナー、当日発表?

走る理由のある人って?

誰よ?

もう、そもそも番組内で走らなきゃいけない理由って…



さてZEROの翔くん。
カッコイイ~


3年後の24日が東京五輪開会式なんだね
道路の課題を取材


オープンを待つ豊洲市場の屋上から見える建設中の選手村
IOCの懸念は選手村への輸送


こんにちは。
なんてさわやかな~
都心方面から選手村への地下トンネルに入り取材
足長いな


築地市場でまさかの行き止まり
ところが東京五輪までには間に合わない


今度は選手村から都心方面へ
もうできている築地大橋を歩く


またもや築地市場で行き止まり
新国立競技場建設、工期に余裕なく過酷な労働環境

VTRあけは額に汗が光り、険しい表情で
環状2号線の今回取材した部分ですけれども、実は24年も前の1993年に建設されることが決まっていたんですね。
ですので、元々は東京オリンピック、パラリンピックのための計画というのではなくて、渋滞の緩和、災害時の避難ルートの確保といった、周辺の住民のための大きな都市計画の一環だったんです。後の2013年に東京オリンピックの開催が決まったということで、環状2号線が選手村と都心を結ぶ交通や輸送の重要な役割担うことになっていくということなんですね。

@嵐スタジアム20161010にて
まだ更地でしたね。
3年後へ向けて、ワクワク、明るい話題やイベントが増えている中で、翔くんの取材でこんな課題や現実があるんだとわかりました。
でも地方にいると、東京オリンピック・パラリンピックがすごい先に感じてしまう。
表舞台に立たないたくさんの方たちの支えがあって開催できることを忘れてはいけないと気づかされました。
翔くん、暑い中取材ありがとう。


ラルフさん感謝カンゲキ
カメラ目線


*新種目で新世代の活躍
櫻井さん、あんな技どうですか?
いやいや、当然できないんですけど。
あのVTRの最初の方のさんも言ってましたけど、ほんといろんな技があるので見ていて飽きないですよね。今VTRにあったもの以外ですと、スケートボードもそうですし、バスケットの3×3もそうです、いわゆるストリートスポーツと呼ばれるものが、(あー)100年くらいの歴史を持つオリンピックという舞台でどのような存在になっていくのか楽しみですよね。ホントに今、世界で活躍している若い日本のアスリートたちが3年後どこまでいくのかってホントに楽しみですよね。


今日の翔くんはどんなかな?
楽しみに仕事がんばろ。