挨拶

こんにちわ、ざわです!!

あっという間に11月が終わってしまう・・・・!!!

やり残したことありませんか?!?!?!?!

 

私はもうちょっと"お掃除"頑張ろうかな・・・・。

 

 

 

  2023/12/06発売!! 2022-23 Panini One and One Basketball

【箱の種類】FOTL/Hobby

【Asia版の有無】なし

 

【今年(2022-23年度)の箱価格】

FOTL:1207$

海外事前販売:850$

日本:

カードショー78000円

みんと:100000円

ふぁな:120000円

 

【昨年(2021-22年度)の箱価格】

FOTL:1250$

海外事前販売:850$

日本:100,000-108,000円

【ケース内訳】

1case=10box

1box  =2cards(Base:1,Auto:1)

 

    【Panini One and Oneの歴史・総評】

 

このPanini One and Oneは1箱10万円越え!

箱を開けたら中にはカードが二枚だけという超高級版に分類されるブランドです。

 

このONEシリーズの歴史としては、

もともとは2018-19シーズンにNFL(アメフト)の最高級版の商品として

『Panini One』が発売されました。

1箱にたった1枚のサインカードが入っている玉手箱のような形で発売された商品でした。

 

そして、その翌年2019-20シーズンにNBAでも発売。

何故か一枚べ-スカードが一枚プラスされて『Panini One and One』となって登場しました。

 

 

そして、その2年後2022-23シーズンにMLBでも発売。

何故か3枚のべ-スカードと2枚のヒット枠からなる『Panini Three and Two』となって登場しました。

 

 

このように商品自体は2019年から発売されたというかなり新しいブランドです。

 

元々はコロナ禍においてGBの流行、コレクター間の交流の減少、ベースカードの需要の低下なども相まって

ヒット枠のみに絞ったこのような商品が発売されたのではないかと思われます。

 

何故か様々なスポーツに商品が展開するにつれて狙いがよくわからなくなってきている感もありますが・・・・。笑

多分最終的には『Panini Eleven』とか出てきて1箱でサッカー1チーム作れるよとかになります(嘘です) 

 

ナショナルトレジャーなども実際はHit枠一枚が箱価格の9割近くを占めているので

それよりは少しお安くHIT枠が確保できるかなという感じですかね。

 

  Checklistはこちら!!

2023/11/29公開といつもより早めの公開でした!!

 

 

 

 

 

  One and Oneのよいところ

 

This is the ONE!!!! 『Timeless Moments』!!!!

 

 

 

このPanini One and Oneの一番人気のカードはPaniniのNBAの商品としては珍しく、

ベテランのサインカードになります。

この商品から出現するTimeless Moments(タイムレスモーメント)という

特定の選手の大活躍した思い出に残るシーンの写真を使用したこのインサートオートがとても人気です。

 

今年の商品にはNBA優勝時のステフィンカリー選手の

トロフィーを抱えながら『Night Night』ポーズをとっているあの超有名な姿が収録です!!

 

 

昨年までの傾向では、封入率はランダムです。

ケース0-ケース4まで様々です。

ベテラン・レジェンド選手のマイコレ1枚を手に入れたい!という方には

すごくお勧めできるカードの種類です。

 

厚みのあるキャンバス調のカードに金・銀ペンでのサインはとてもきれいで

是非ともコレクションに加えたい価値のある一枚となっています、

 

 

Checklistを見てみると今年の目玉は間違いなくステフィンカリー選手でしょう。

それ以外にもロケッツverのハーデン、ペイサーズのPG13、エドワーズにドンチッチと人気の出そうな選手の収録が多いです。

 

バード/KG/Tatumと豊富なヒットを揃えたセルティック枠も人気が出そうです・・・!!

 

 

Timeless Momentにはサインのないバージョンもあり、

そちらはベースカード/インサート枠の方に収録されています。

 

 

レブロンは契約上Paniniのカードにはサインをしないのでこのような形で封入されていますね。

デザインが気になります・・・・・!!

ヤニスはもうサインはしないのでしょうか・・・・?

 

 

This is another ONE!  SPインサート『Downtown』 

 

Panini One and Oneはマグホ2枚入り構成であり、サイン枠での当たりは上記の『Timless Moment』、

そしてもう一枚のベースカード枠での当たりがこの『Downtown』になります。

 

Downtownは各チームのホームタウンをイメージした絵柄を背景としてそのチームのエースをハイライトした名インサートですね。T●PPS社もその出来の良さのあまりパクったとかパクッてないとか・・・・。

 

 

Downtownはケースヒット枠になりますね。

過去年度ではDowntownの入っている箱がサーチ可能だったことなどもありましたが、今年はどうなんでしょうか・・・。

BOX購入時は要注意です!!!!

 

2023/12/18 追記

今年はDowntownがケースヒット確定ではなくなりました!!!

ケースで出現しない場合も1/2程度であり、封入率が下がっているようです! 

購入時は注意!!!!

 

Downtownにはシリアルはなく、ヒット選手でも100万円!!!というようなカードにはならないと予想されますが、

どの選手も比較的安定した相場を持っていますね。

 

 

 

マグホ入りの安心感!!!

この商品から出るカードはすべてマグホに入った状態で封入されています。

そのため、カードの状態に関しては他の商品に比べてそこそこましな状態で鑑定でもよい結果が出やすいです。しかし、オンカードの商品のため、作成過程で初期傷等がついてしまうこともあるため、過度な期待はNGです。

 

 

オートはすべて直書き!

確認できる範囲では、すべて直書きです。

 

 

    One and Oneのよくないところ

 

開けたら即終了!! ハイリスク商品

高級な箱をぱかっと開けたらマグホが二枚鎮座しています。

それをめくったら終了です!!! ギャンブル性はかなり高いです。笑

 

参加費1000$、当たれば10,000$、外れれば50$という世界でしょう。

 

ただNTと比較するとルーキー、ベテラン選手両方にHITが豊富にあるため、

箱開けの需要/GB需要どちらもあり、かなり人気な商品になるのではないでしょうか。

 

 

RPAの評価はいまいち

この商品のRPAはパッチの窓が例年小さく、Dual Patchなどもありますが、あまり評価に差はありません。

 

RPA目当てで開ける商品ではなく、ケースヒット級であるインサートオート・インサートを狙う方以外は

よく考えて開封しましょう。

 

良いカードなのですが、1000$のBoxだと考慮すると中々厳しいところがあります。

RPAであれば恐らく箱代をだせば余裕で買える商品になるかと思われ、RPA狙いとしてはNTやSpectraの方がおすすめできます。

 

 

とはいっても毎年少しずつデザインは改良されているようであり、

今年のRPAは少し選手の写真が大きめになっているようにも見える・・・?

ただ、1000$のBOXから出現して嬉しいようなカードはとても少ないでしょう・・・・。

 

 

 

  おすすめ度

【ビギナー】

FOTL:★★★★★  Timeless Momentの封入率が高く、RPAも小シリ確定。挑戦すべき商品です。

Hobby:★★★★☆ 10万円で欲しいシングルが購入できるならそちらを優先しましょう。

             GSWファンで家宝を追い求めてハイリスクのギャンブルをしたいならここで逝って良し!です。

          それ以外の選手であれば、相場が落ち着いてからのシングル購入も選択肢だと思います。

 

【ベテランへのおすすめ度】

FOTL:★★★★★   迷わずGO. 個人的にはBOS/DAL/GSWのspotが熱そうと思ってます。

Hobby:★★★★★   価格次第ですが勝負推奨。ボーナス時期に開封する商品としてもこれが一番よさそう。