【オンラインコレクター交流会 参加にあたり】

 

●目的●

コロナ禍で遠征やショップへいくことが憚られると感じる方へ!!

地方在住で同じ趣味を持つ人と交流をしてみたいと考えている方へ!!!

より多くのコレクターと交流を深めたいと感じている方へ!!

ショップやカードショーに持っていくほどではないがトレードに出したい、人に見せたいコレクションがある方へ!!

 

とにかくトレカという趣味をより楽しみたいと考えているかたと一緒に新しい環境をつくってみたいと思い、行動しました。

 

一番の目的はコレクター同士の双方向性の交流です。

 

双方向性の交流に関しては、YoutubeやBlog,Twitterでは行うことが難しいため、招待制のDiscordにより行っています。

 

Discordとは掲示板+zoom+LINEのような感じです。

・掲示板機能があり、会話テーマごとにスレッドを分けて会話が可能。

➡LINE/Twitterと比較して会話の流れが分かりやすい。

・画像・動画(3秒以内)の共有が可能

・スマホ・PC両方にダウンロード可能

・複数人での音声会話/テレビ電話が可能(zoomと比較して通信量がかなり小さくできる)

上記が全て無料で可能といった感じです。

 

●参加条件

①スポーツカードコレクターであること

②コレクター同士の双方向性のオンラインでの交流に興味があること

 

 

●内容

①参加者をTwitterのグループDMに招待

②参加者をDisocrdのグループに招待

③参加者同士で日程調節を行い、zoomまたはMicrosoft Teamなどのソフトを用いた双方向性の交流を企画しています。

 

 

現在までに行われた・今後考えている企画として

①有志による身内GBの開催

②トレード会

③マイコレ自慢大会

④パブリックビューイング

⑤パーソナルブレイク(自分が買った箱をみんなの前で開ける)

⑥雑談掲示板

⑦トレカに関する質問コーナー

⑧GB発売情報

⑨ショップ発売情報

⑩GBspot価格比較

⑪GB結果報告

 

などなど。

楽しいことがあればなんでも挑戦したいと思っているので、皆で一緒に考えていけたらいいなと思っています。


参加者内でのトレード、売買においてはざわが仲介を行うことも検討中です。お気軽にご相談ください。


 

●必要なもの

Twitterアカウント

Discordアカウント

(Discordは自分で名前を決めれるため、匿名で参加可能。名前・アイコンはTwitterと同じにしてください。)

スマホ or タブレットor PC

 

 

●参加のための方法●

※匿名であることを利用した一方的な誹謗中傷や晒し上げを防ぎコレクター同士の安心できる交流の場をつくるため、下記のような手順をとっております。もし、もっとよい手段があれば是非相談させてください。

 

①参加してみたい方は可能な範囲でプロフィールを記入し、Twitterでざわ(@kobepackopener)に連絡。

 

★プロフィール用テンプレ

 ⓪呼び方は?

 ①年齢は?   
 ②どこ住み? 

 ③トレカの購入方法は?

 ④コレクター歴は?
 ⑤月額予算は?
 ⑥収集しているスポーツは?
 ⑦好きな球団は?
 ⑧好きな選手は?
 ⑨オンラインコレクター交流会でやってみたいことは?

 ⑩最初の自己紹介Zoomの都合の良い日にち・時間帯は?

 

 

②いたずら防止のため、ざわと1対1でのオンラインで顔出しで自己紹介。

③TwitterのグループDMに招待

④Discordに招待

⑤Discord内の約束ごとを読み、ノートにも自分の自己紹介を記載。

 参加者のプロフィール一覧(収集対象や好きなチームなど)、スケジュールなどはオープンチャットのノートで参加者全員で共有

 

 

●現在のDiscord参加者

現在40名弱

 

参加者の内訳

★過去のざわブログにアンケートを通じてどんなかたが参加しているか詳しく書いてあります

・年齢は20代~40代後半

・参加者の収集対象はMLB、NBA多め

・サッカー、NFL、NPBメインのかたも少数。

・小さな喜びから一緒に共感できる初心者やわからないスポーツのわからない選手でも丁寧教えてくれる大ベテランまで様々な人が参加しています。

 

 

 

●今後の予定

2023/01に交流会を企画・・・?

 

世知辛い世の中のため、ハードルを高くせざるを得ませんでしたが、たくさんの方とこの趣味を楽しんでいきたいと思っています!