【オンラインコレクター交流会について】
 
●目的●
コロナ禍で遠征やショップへいくことが憚られると感じる方へ!!
地方在住で同じ趣味を持つ人と交流をしてみたいと考えている方へ!!!
より多くのコレクターと交流を深めたいと感じている方へ!!
ショップやカードショーに持っていくほどではないがトレードに出したい、人に見せたいコレクションがある方へ!!
 
とにかくトレカという趣味をより楽しみたいと考えているかたと一緒に新しい環境をつくってみたいと思い、行動しました。
 
 
●内容
①参加者をTwitterのグループDMに招待
②参加者をLINEのオープンチャットに招待
③参加者同士で日程調節を行い、zoomまたはMicrosoft Teamなどのソフトを用いた双方向性の交流を企画、実行
 
現在の案としては、
①有志による身内GBの開催の相談
②トレード会
③マイコレ自慢大会
④パブリックビューイング
⑤パーソナルブレイク(自分が買った箱をみんなの前で開ける)
⑥オンラインカードショーにライブ出店
などがあるかなと思っていますが、楽しいことがあればなんでも挑戦したいと思っているので、皆で一緒に考えていけたらいいなと思っています。
 
●必要なもの
Twitterアカウント
LINEアカウント
(オープンチャットは自分で名前を決めれるため、匿名で参加可能。名前はTwitterと同じにしてください。)
スマホ or タブレットor PC
Zoom およびMicrosoft TeamsのDL
 
 
●参加のための方法●
※匿名であることを利用した一方的な誹謗中傷や晒し上げを防ぎコレクター同士の安心できる交流の場をつくるため、下記のような手順をとっております。もし、もっとよい手段があれば是非相談させてください。
 
①参加してみたい方は可能な範囲でプロフィールを記入し、Twitterでざわ(@kobepackopener)に連絡。
 
②いたずら防止のため、ざわと1対1でのオンラインで自己紹介。
 
③TwitterのグループDMに招待
④LINEのオープンチャットに招待
 
⑤約束ごと、参加者のプロフィール一覧(収集対象や好きなチームなど)、スケジュールなどはオープンチャットのノートで参加者全員で共有
 
 
●現在の参加者
現在18名。 (+3名 自己紹介日程調節中)
 
 
参加者の内訳
★ざわブログにアンケートを通じてどんなかたが参加しているか詳しく書いてあります
・年齢は20代後半~40代後半
・参加者の収集対象はMLB、NBA多め
・サッカー、NFL、NPBメインのかたも。
・小さな喜びから一緒に共感できる初心者やわからないスポーツのわからない選手でも丁寧教えてくれる大ベテランまで様々な人が参加しています。
 
 
 
●今後の予定
現時点では、10月中に一度顔合わせ、やりたいことの相談を兼ねた交流会を出来たらよいなと思っています。
 
世知辛い世の中のため、ハードルを高くせざるを得ませんでしたが、たくさんの方とこの趣味を楽しんでいきたいと思っています!
 
 
 
また、個人的には
MLBの
①Topps baseball 75th anniversary premium edition  
②Bowman draft
NBAの 
①2021-22 Prizm
Multi Sportsの
①Upperdeck Metal Universe 
 
2020/21 Onyx Vintage Basketball Hobby Box (Presell)
後これとか
などのGBができたらいいなと思っています。