先週、人とイルミネーションに行った。
告白されて付き合ったわけだが、そこにおいてはさほど重要ではない。私にはとある問題を抱えていたのだから。

私は「好き」というのがよく分からない。
正確に言えば、恋愛的な意味の「好き」がよく分からないのだ。
友達して好きとか、これやるのが好きとか、そういうのは分かる。しかし好きだから付き合うということに疑問が湧いた。
友達から恋愛相談を受けアドバイスをしていたときに
「73は相談したいことある?」
と言われたので、
「『気になる人』と『好きになった人』って何が違うの?」
と言った。返答は、言葉で言うのは難しいとのことだった。感情でしか言い表せない感情というものなのだろうか。

検索をして調べてみたりもした。シンプルに「好き 分からない」と。するとどうやら、相手に恋人ができた時に嫉妬するかしないかで「好き(恋)」かどうか分かるようだ。
実際付き合った人を当てはめて考えたが、嫉妬とは遠いように思えた。無意識に強がっているかもしれないが。

さらに検索を進めると、とある言葉が出てきた。
「アセクシュアル」。
相手に対して恋愛感情も性的欲求も抱かないセクシュアリティのことのようだ。
記事を読んでみて、「友達や家族を愛する気持ちがないわけではない」という文章にとても共感した。そして、「アセクシュアルは死ぬまで証明できない」という部分に腑に落ちたような気持ちになった。

そもそも「付き合った人」「恋人」という言い方もしっくり来ていない。私にとっては相手は友達。付き合わない理由も無いし、恋人と呼べるような関係を持ったことがないから了承してみた。そんな理由である。私は「友達の延長線上にいるもの」「友達とか親友とは別の名前がついた友達」と捉えている。
相手はそれでも良いと言ってくれたが、相手からの恋愛感情だけでなく性的対象に見られる時が来たらどうしようか。
 



もやもやは止まらない。